📅 開催日:2025年10月12日(日)
📍 会場:新千歳モーターランド(千歳市)
大会概要
10月12日(日)、**2025年 全道モトクロス選手権の最終戦(第7戦)**が、千歳市の新千歳モーターランド(NCML)で開催されました。
朝から雨模様の肌寒い一日となりましたが、路面はしっとりと締まり、ホコリのないコンディション。
シーズンを締めくくる熱戦に、道内各地から集まったライダーたちが全力で挑みました。
各クラスの結果
🏆 CX50Aクラス
5〜9歳前後のライダーたちがミニバイクで挑むCX(チャイルドクロス)には13台が出場。小さな体で果敢にジャンプをこなす姿が印象的でした。
1位 #5 浪花 慶人 選手
2位 #3 石垣 嵐士 選手
3位 #12 村瀬 望 選手
🏆 K65クラス
大人顔負けの熱い走りを見せるキッズライダーたちが活躍。今シーズンの集大成として力強いレースが展開されました。
1位 #94 阿部 哲昇 選手
2位 #131 鈴木 颯真 選手
3位 #61 菊池 朗以 選手
🏆 NB85クラス
若手ライダーの登竜門とも言えるNB85クラスには11台が出場。今後の成長が期待されるレースでした。
1位 #14 田中 翔太 選手
2位 #96 黒崎 拓磨 選手
3位 #21 堂下 徹 選手
🏆 OPEN85クラス
JX経験者を含む選手が多く、改造の自由度も高いハイレベルな戦い。テクニカルなコースで熱戦が繰り広げられました。
1位 #55j 岩渕 琉真 選手
2位 #6j 吉永 龍史 選手
3位 #11 吉永 幸司 選手
🏆 JXクラス
北海道のジュニアトップライダーたちが集結。将来の全日本参戦を目指す若手たちの走りに注目が集まりました。
1位 #55 岩渕 琉真 選手
2位 #6 吉永 龍史 選手
3位 #8 石垣 蒼大 選手
🏆 FUN BIKEクラス
ピットクルーや女性ライダーなどが参加するファンイベント的クラス。和やかな雰囲気の中にも本気の走りが光りました。
1位 #14 土生 隼人 選手
2位 #85 岩崎 隼 選手
3位 #319 奥田 一貴 選手
🏆 NB-OPENクラス
将来のNA昇格を目指すライダーたちが競う注目クラス。18台が出場し、白熱したレースが展開されました。
1位 #555 寺島 絆 選手
2位 #113 阿部 一斗 選手
3位 #55 田中 翔太 選手
🏆 NA-OPENクラス
9台が出場。高いスピードレンジと安定したテクニックで展開されるレースは迫力満点。
1位 #77 鳴海 翔英 選手
2位 #015 竹村 碧生 選手
3位 #02 小林 虎太郎 選手
🏆 IO-OPENクラス(IA・IB混走)
エキスパートライダーたちが一斉スタートする迫力のメインレース。泥まみれになりながらも、鋭い走りで観客を魅了しました。
IO-OPEN(IB)
1位 #18 笹島 勇気 選手
2位 #55 菊池 慶太朗 選手
3位 #946 桒垣 竜斗 選手
IO-OPEN(IA)
1位 #29 白石 翔也 選手
表彰式の様子
すべてのレース終了後、各クラスの表彰式が行われました。
表彰台の上には、シーズンを戦い抜いた選手たちの笑顔が輝いていました。
特にキッズライダーたちの達成感あふれる表情が印象的でした。
CX50A | K65 |
![]() |
![]() |
JX | OP85 |
![]() |
![]() |
NB85 | NB-OP |
![]() |
![]() |
NA-OP | IO-OP(IA) |
![]() |
![]() |
IO-OP(IB) | FUN-BIKE |
![]() |
![]() |
📸 記録写真アルバム
当日の撮影記録を公式アルバムとして公開しました。
それぞれの熱い瞬間を、ぜひご覧ください。
👉 [記録写真アルバムはこちら]
📊 レースリザルト
全クラスの正式結果は、MFJ北海道公式サイトに掲載されています。
👉 [第7戦 千歳大会 リザルトを見る(MFJ公式)]
🏍️ 取材・写真提供
JEC AREA北海道 公式フォトグラファー
Tsuka San(ツカ サン)
コメント