TRICKER

トリッカー

整備・改造・オプション

トリッカーのリアサス交換!

久々のオタクネタです。 先日、トリッカーのリアサスを交換しました。 元々のリアサスはこんなんになってます。
整備・改造・オプション

昨日の手仕事(その4)

先日の休みの日にトリッカーのハンドルを取り替えてみました。  
整備・改造・オプション

昨日の手仕事(その3)!

今回はパーツの交換作業をやってみた。   まずはシフトレバー!   旧型トリッカーのシフトレバーは、セローのように先端部分が可倒式になっていません。  
整備・改造・オプション

昨日の手仕事(その2)!

今回はトリッカーのAIを外してみることにした。 いつもならバイク屋さん任せなんだけど、そろそろ自立せねば・・・と自分でやってみることにした。 まずやらなきゃいけないのは、このシリンダーについているパイプを外すこと! 単...
整備・改造・オプション

昨日の手仕事(その1)!

昨日は休みだったので、トリッカーのあちこちを弄ってみた。 まずは右カバーを外して工具を確認! 開けたら書類入れの袋しか入っていなかった。 中古なので工具は無いのかなと思っていたら、反対側に入ってました(^_...
整備・改造・オプション

スポーク張り!?

昨年から暇を見てはせっせ・せっせと修行を積んできたスポーク張り! 今までは組まれたスポークを数本ずつ交換する作業をしてきたけど、今回はバラバラ状態から一気に組み上げることに・・・(^_^;) で今...
TRICKER

XG250 とりあえず納車!

納車したけど、家の周りは雪だらけなのでとりあえず○×○×・・・してみました! 汚さなきゃいいよね(^_^;)
TRICKER

XG250 ちょっとお披露目!!

たいした話じゃないけど、ちょっとお披露目!! 2,004年式 ヤマハ XG250 トリッカー 走行距離は4,700キロ。 ハンドルはワイズギアのフリースタイルバーに替えられていた。 タンクカバー...
TRICKER

次なる教材探し!!

昨年の今頃はF800GSのことを考えていたし、 その前の年にはWR250Rのことを考えていた。 この時期になると妙にソワソワしてくるのがいつもの自分なのだけど、今年も今後のライフワークを楽しむため...
タイトルとURLをコピーしました