トランポ

リアのドライブレコーダーを付けてみた!!
先日、保険屋お勧めのドライブレコーダーを新たに取り付けたついでに、今までついていた古いドライブレコーダーを復活させたばかり。今はフロントに二つのドラレコが付いているが、改めてリアにも付けたくなってしまった。ネットで同じ形式のドラレコとモニター付のレーダー探知機をそれぞれ千円と3千円で手に入れ、アマゾンからドラレコとモニ...

トランポのタイヤ交換!!
久々の何もない日曜日のこと。マイトランポのタイヤを見た某IBライダーが、スタッドレスの溝がスリ減っているから取り替えた方が良いというアドバイスを素直に受けいれることにして、今さらながらタイヤを買いにFujiさんに行ってきた。 美人店員さんの説明ではホイール付タイヤとタイヤのみでの比較では1万円弱しか違わないというので、...

トランポにドラレコつけてみた。
トランポの任意保険の更新時期が来たので保険会社のお勧めでドラレコを付けることにした。このドラレコ、通信機能が付いていて、車が強いショックを受けると自動的に保険会社に通知が届き、ドライバーと双方向で会話が出来るようになっているらしい。昨今、煽り運転などで世の中が騒がしいので、年額9千円増しは安心料だと思って割り切ることに...

通勤快速兼トランポ用にサンバー導入!!
今年の4月から千歳空港にある新しい職場に通っているけど、自宅から職場までは片道40㎞もあるし、公共交通機関も有るにはあるが便利なようで便利で無い。バスだと自宅からバスターミナルまで20分歩いて、40分ほどバスに乗って、降りてから会社まで20分ほど歩くので、片道80分ほどかかる。JRもあるけど自宅から地下鉄の駅まで20分...

EZ9で八剣山に行ってきた!!
高見道に遊びに行ったら、明日は八剣山に行くというので、自分も行くことにした。先月末に車検をとったトランポは、7人用のイスが付いたままだったし、外は寒いし、こんな機会でも利用しないとなかなかバイクに乗ろうとする気にならない…(^^;)イスを外して、何とかマシンを積めるようにして…外は寒いので、家の中でタイヤ交換することに...

トランポのその後!
納車されてからあれやこれやと悩んでいたセレナなのですが、トランポとしてどんな感じで使うかについて、何となくイメージがまとまってきたので一気に作業をしてしまいました。一番悩んでいたのがバイクを固定するタイダウンベルトをどこに引っかけるかということ!色々悩んだあげくとりあえずここを使うことにしました。シートベルトを留めるボ...

ニュートランポが遂に 来た~ wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
ニュートランポが遂に来た~ wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!ヌー・トランポがついに我が家にやってきました ヽ(´ー`)ノバンザーイ<装備はどうかというと・・・???>メーカーナビ付だけどCD-ROM仕様。しかもTV付だけどアナログでした( ^ω^)・・・!今まで使っていたゴリラの方がワンセグ付いて...

トランポの車検がやって来た!
<エブリィは来月で満18年目!>4年前に中古で購入した平成4年車のエブリ・バン!来月の16日にはなんと18年目を迎えることになりました。外装は錆で穴だらけでエンジンもカブリ気味。これまでトランポとして重宝しながら使ってきたけど、そろそろ限界かなぁっていう感じです。今年は自分にとっても何となく変化のありそうな年になる気が...

トランポの修理!
<トランポの修理!>前々から気になっていたトランポのクラッチ!普通に走っている分には良いのだけれど、3rdで急加速しようとしても回転が上がるだけで速度が上がらない???先日、倶知安町にある元気村まで出かけていった時は、中山峠の頂上付近でアクセルを踏んでも加速しないので、後続車に迷惑をかけずに走るのが精一杯・・・(^_^...

ダーヌポのBLOGに載ってました!
昨日からやけに訪問者の数が増え続けているのでおかしい・・・スパム攻撃の標的にされたのか・・・と思って調べてみたら、いい匂いのするモトクロスニュースサイト”ダートヌポーツ”のBLOG(1月24日)に記事が載っていたせいだと分かりました。 「■軽トランポでミニモトライフを楽しんでいる方へ」と題して、管理人のホッパーさんが紹...

トランポの車検!
2年前にトランポ用に中古で購入したエブリ・バン!来月の15日で丸15年になるのでそろそろ新車に乗り換えの準備が必要か・・・ということで、ディーラーやネットで色々情報を集めながら勝手に新車購入の妄想を描いていた今日この頃。おそるおそる車屋さんに持ち込んだところ、いとも簡単に車検が通ってしまったのでマイトランポ入替計画は一...