ニュートランポが遂に来た~ wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
とりあえず前部座席の上にもレールが付いているので、カーテンを付ければ着替えをしたりトランポで寝泊まりするには便利そうです。
ETCを付けてもらったら声が出ないタイプでした。
「分離型にしてくれ」とは言ったけど、「声の出るタイプを」って言うのを忘れてしまいました。
「分離型にしてくれ」とは言ったけど、「声の出るタイプを」って言うのを忘れてしまいました。
エンジンスターターも付けてもらったし、
結構値切ったのでこんなもんかなぁ・・・ってな感じ( ^,_ゝ^)ニコッ
< 乗った感じはというと・・・??? >
まずは乗った位置がかなり高いという印象!
エブリィと大した変わらないだろうと思っていたけど、かなり上から目線になりました。
加速は思っていた以上に軽快でした。
さすが2000cc。さすがDOHCってな感じです。
さすが2000cc。さすがDOHCってな感じです。
CVTもなかなか良いです。
無段変速なのでオートマ特有のぎくしゃくが無く、最初のうちは何だか変な感じがしていましたが、乗っているうちに慣れました。
無段変速なのでオートマ特有のぎくしゃくが無く、最初のうちは何だか変な感じがしていましたが、乗っているうちに慣れました。
室内は広いです。
エブリィよりめっちゃ広いです。
エブリィよりめっちゃ広いです。
私の場合は、きっとここにCRF250Xのタイヤが填ってしまいます(^_^;)
< 今後の予定は( ^ω^)・・・??? >
納車帰りにオートバックスに寄って予備キーを作ってきました。
シートを外した後の取り付け金具を外すのはかなりメンドそうだし、自分専用のトランポとして使い易くするためには、まだまだやらなければならないことがたくさんありそう。
さしあたりバイクを積めるようにしなければどこにも行けないカモね(^_^;)
コメント