F800GS

F800GS用のアクセサリー・パーツ!(その6)
大した話じゃないけど以前から発注してあったパーツが数ヶ月経ってようやく届いたので早速取り付けた。 まずはラジエターハードパーツ。 F800GSのラジエターブラケットはプラスチック製なのでステンレス製(3㎜厚)のものと交換した。 ...

北海道XC第4戦TSE大会!
今年からグリーンピア大沼で開催されることになった北海道XC第4戦TSE大会! < これまでの経過! > 仲間のyoshiさんからの”出なけりゃ語れないでしょ・・・”と言われ、久々にレースに出ることにしました。 ス...

F800GS用アクセサリー・パーツ!(その5)
先月末のこと。 1,000キロ点検に出したF800GSが1月ぶりに我が家に戻ってきました。 ちょっとだけお化粧直しを・・・と思ってツーリング・ウインド・シールドに交換したら、ずいぶんと面長な顔になって帰ってきました。 ...

F800GS用アクセサリー・パーツ(その4)!
時は遡って先月初め! 車両を買って間もないけど思い切ってF800GSの純正マフラーを換えてみました。 新しいマフラーはBMW純正のAKRAPOVIC(アクラポビッチ)チタンサイレンサー!! この...

F800GS用アクセサリー・パーツ(その3) !
Euro Net Directに発注してから待つこと約2ヶ月間! 何を頼んだのか忘れてしまうくらいの時間を経過して、ようやく我が家に届きました。 中にはBMWの純正品が入っています。 ...

F800GSの慣らし(その3)!
先々日の月曜日は仕事が休みだったので、エフ蜂の慣らしをかねて軽~く走ってきました。 いつもの支笏湖を一周・・・と思って出かけたら、高速の入口でちょっとしたハプニングが・・・(T_T)? ETCが付いているのにゲートが開きませ...

F800GS用アクセサリー・パーツ(その2)!
今回はガーミンのバイク用ナビ BMW Motorrad Navigator IV「ZUMO660」の話題です。 このナビは耐震性や防水性、耐油性、視認性を考慮して作られたバイク専用GPSです。 ...

F800GS用アクセサリー・パーツの数々!(その1)
手に入れてから数ヶ月経っているのに、未だに1,000キロ点検にも出していないF800GSなのですが、あまり遅くなるとBLOGネタが風化してしまうので、少しずつ記録していくことにしました。 色々考えるのは面倒なので、以後順不同で思い...

F800GSの慣らし(その2)!
先日の月曜日! 仕事が休みだったので、長すぎるエフ蜂のサイドスタンドを何とかするために、ショップに行ってきました!! ショップに行ったら何と2010モデルのF800GSとF650GSが飾ってあったので、チョットだけレポートを!...

F800GSの慣らし(その1)!?
一週間前の月曜日(4/15)は、天気が良さそうだったのでエフ蜂の慣らしに行ってきました。 向かった先は道北にある名寄市! この街は、自分が小学校・中学校時代を過ごしたところで、前の日の日曜日に選挙が行われ...

晴れてビーマー入門(^_^;)!
昨年の秋頃は・・・来年こそCRF250Xをセレナに乗せてXC戦にフル参戦したい・・・なんてことを考えていたのに、2年前(右)と4年前(左)の鎖骨骨折のピン抜き手術やら娘の転勤やら自分の人事異動やら、あれやこれやとやってたら、今年は少しま...