CRF250X

CRF250Xから原付自転車に乗り換え!
突然ですが、このたびCRF250Xを処分して、原付自転車を手に入れました(*^_^*) なので今年はこれで楽しみます(*^_^*)

初のHTDE参戦記6(最終章~レース2日目)!
いよいよレースの2日目の朝を迎えた。 空を見るとドンヨリしており、天気予報でも午後から雨が降るようなことを伝えていたが、今のところは大丈夫なようだ。 今日は1日目に比べてまるっきり1時間早いスタートとなるので、宿泊所の清...

北海道XC戦TSE大会で逝ってきた!
HTDE参戦のblogもまとめないまま、函館のグリーンピア大沼で開かれた北海道XC戦TSE大会に行ってきました。 函館となると札幌から200キロ以上あるので当日参加はやっぱりきつい。 なので前日の仕事が終わってからセロー仲間のaki...

初のHTDE参戦記5(第2章~レース1日目)後編
レース1日目の後半はCクラスでは経験できなかったエクストリームテスト!。 実際に自分の目で見たわけではないけど写真を見ただけでその大変さが分かる。 自分は心底出なくて良かったと思っていた(^_^;) まずはここからスタート! ...

初のHTDE参戦記4(第2章~レース1日目)前編
HTDEは自分にとっては初めてのオンタイム制エンデューロ!。 ほんの少しの不安は感じていたたけど、悩みの種だった車検が前日の夜に無事通ったし、いよいよ今日が1日目のレースだと思うとさすがに腹が据わっていた。 とは言いなが...

初のHTDE参戦記3(第1章~レース前日)後編
ピットに戻ったら仲間のKOUTANが到着したところだった。 殺風景で恥ずかしい・・・と思っていた自分たちのピットも、のぼりを立ててバイクを並べたらそれらしい雰囲気になった。 あはは・・・これだと他のピットと全然遜色な...

初のHTDE参戦記2(第1章~レース前日)前編
< レース前々日の夜! > 色々と準備しなければならないとは思っていても、揃えなければならないものが多過ぎるし・・・気が急いているし・・・何から始めていいのか手につかない・・・(^_^;) 考えれば考えるほどあれもこれもと荷...

初のHTDE参戦記1(序章)!
生まれて初めてHTDEなるものに参戦してみた。 仲間から・・・”お早うございます。日高出ませんか?”とのMAILが来て、二つ返事で出ることを決めたHTDEだけど、出ると決めた瞬間からの1ヶ月はワクワク・ソワソワ緊張しまくりだった。...

日高 HTED まであと5日!
楽しい2泊4日の道東ツーリングも終わり一段落・・・と思っていたら、先日、1通の封書が届いた。 中を空けてみたらHTDEのエントリーリストと公式通知が入っていた。 エントリーリストには、IAの池田智泰や内山裕太郎、石井...

日高に向けてCRF250Xのプチメンテ!
日高に備えてCRF250Xのプチメンテなどをやってみました。 < スピードメーターの修理!? > まずは動かなくなったままの自転車メーターの修理! 前に一度リード線が切れたので二度目がないように高見道の社長に太い線でつ...

CRF250Xで林ツー(動画あり)!
既に10日も経ってしまったけど、先日の7月4日(日)に今年2回目の高見道林道ツーリングに参加してきました。 当初はセローで・・・と考えていたのだけれど、一週間後にはグリーンピア大沼で北海道XC第4戦が行われることになっていたので...