勢いで買ってしまった
どうせSMTを買うならこっちも・・・と勢いで買ってしまった390DUKE!
これまでも125DUKEや200DUKEに乗ったけど、今回の購入動機は前と違う。
今年の4月から新たな職場に替わったので、片道36キロの通勤に使える気軽なバイクで、高速道路走行可能なストレスを感じさせない楽しいバイクがあれば・・・と考えてみたら、ちょうど良さげなものがこれだった。
パーツ取り付け
いつものごとく、パーツを付ける準備が始まった・・・(*^_^*)
ハンドガード
通勤用なのでとりあえず必要なものに絞ることにして、
まずはお気に入りの”グリップヒーター”と以前690DUKEに付けていたハンドガードを付けることにした。
ETC
新しいアイテムとしてETCも付けてみた。
ETCのアンテナをどこに付けるか悩んだけど、最終的にグリップヒータースイッチの上に乗っけてもらった。
純正リアバック
通勤用にカッパや小物を運ぶトップケースを考えたけど、小柄な390DUKEにでかい箱は付けたくなかったので、純正のキャリアプレートに容量可変可能な純正のリアバックを付けることにした。
ワンポイントデカール
ウインドシールド
あとは高速走行用にと、純正シールドをアップさせる社外品のゲタの上にあえてオプション品のウインドシールドを付けてみた。
シールドが大きすぎるかなって心配したけど、自分的にはこれはこれでアリでは無いかと思っている。
走ってみた
ちょっくら走ってみた感じではベリーグッド!!
ホイールやフレームがオレンジなせいか、125や200に比べるとかなり派手!
それだけに端から見た注目度も高く、乗り手の所有感もかなり良さそう(*^_^*)
肝心の乗り味
肝心の乗り味は・・・??? というと・・・快適そのものと言うしか無い。
小柄でそこそこパワーがあって軽いのでまるで2stマシンに乗ってる感じだ!
こりゃぁ久々にいいものを手に入れた・・・とにかく楽しい!! ・・・と、自画自賛してしまう有様ですた(^^;)
お終い!
コメント