FREERIDE250Rに左手リアブレーキをつけてみた!!

ファンライド

これまでリクルス付きのFREERIDEに乗ってきたけど、カーブや上りではやたら重宝しているも下り坂ではしょっちゅうビックリさせられていた。
上りを失敗してやり直しのために下る場合などは、エンブレが使えず、どのギアに入っていてもリアタイヤは常にクラッチが切れた状態なので、右手のフロントブレーキしか使えない。
フロントタイヤを下に向けたらバイクが勝手に落ちていくし、かといってリアブレーキを踏みながら山向きのバイクを谷向きに変えることなどは出来るわけもなく、どうにもならない時はバイクを倒したまま坂の下まで引きずり下ろすしかない。

先日も、左急斜面の檄坂を下っている時にバランスを崩して、右足をリアブレーキから離して地面に着いてしまったために加速がついてビックリ仰天(^^;)
やばいと思ってフロントブレーキに力が入ってしまったのか、リアタイヤが顔面右横に見えるくらいのジャックナイフ状態になり、そのまま前転してしまった。
左側は崖で山側の右足しか着けない状態だったから仕方ないんだけど、それにしても何とかしなきゃ・・・ということで、以前から興味のあったリクルスの「ブレーキキット」なるものに手を伸ばしてみることにした。

10
このキット、KTMのパワーパーツのハンドブレーキとは違って、普通にクラッチレバーを使いながら左手リアブレーキも使えるし、右足ブレーキも使える優れ物。

自分は前からこのブレーキキットの存在を知っていたけど、今まで手を出さなかったのは、「KTMのFREERIDE250R用の物はありません(装着出来ません)」という、スタートレーディングの話を聞いていたからだ。

しかし世の中は広いもんで、ネットを見たら、FREERIDE250Rや350にしっかり付けている賢い先人の方々がいるではないか。
これを知ったら自分としても手を出さずにはいられない。

早速、お世話になってるバイクショップ高見道の社長に相談し、必要なブツを取り寄せてもらった。20

賢い先人達の記録を見ると、FREERIDEのリアマスターシリンダーはフォーミュラー製、250EXC-Fのマスターシリンダーはブレンボ製なので、FREERIDE250Rには、リクルスのキットをそのまま着けるのは無理なようだ。
なので、ショップにはKTM250EXC-F用のブレーキキットと、250EXC-F用の純正マスターシリンダーを一緒に取り寄せてもらうことにした。

またこの時、クラッチホースの加工材料はショップにあるのでどうにでも出来るとの心強い言葉をもらってあった。
で、お盆休み中にも関わらず、無理を言って着けてもらったのがこれ!!

30 

40

リアのハンドブレーキは、激坂下りやヒルクライム失敗時のリカバリーのときぐらいしか使う予定がないので、クラッチレバーの下につけることにした。 

50

人差し指はクラッチレバー、中指と薬指はリアブレーキに・・・といった感じだ。

で、早速先週末に元気村に出かけて試してみたけど、効果は絶大だった。
大坂の登坂で失敗し、下から再度やり直すことになったけど、坂の途中で左手のリアブレーキを握ることでラクに切り返しが出来たし、フロントを坂の下に向けても勝手に落ちていかずに車両を保持できた。
ニュルニュルの下り坂は、乗ったままだと崖下に転落しそうだったので、バイクを降りて左右のブレーキを使いながら何とか降りることが出来た。

こんな便利なアイテムだけど、実は自分的に若干心配が無い訳ではなかった。
それは、このキットを使っている内に、エアを噛んでブレーキが利かなくなるのではないか、乗る前に常にエア抜きをしなければならないのではないかという心配だった。

高見道の社長に聞いたら、「それは良く分からない」という全く頼りない返事しか返ってこなかったので、実際にこのキットを使っている菊地塾の塾長が元気村に来ていた時に、それとなく聞いてみたら、「エア噛みは心配無いよ。年に一度くらいブレーキオイルを交換すれば大丈夫。」とのことだった。
この言葉を聞いて一安心。

新しいアイテムが手に入ったので、今後の自分のファンライドがますます楽しくなりそうだ!!

コメント

  1. ミスターT より:

    初めまして!私はSMC-Rに乗ってるんですが、このハンドブレーキはブレンボ製のリアマスターなら何でもオッケーなのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました