FREERIDE 250R/350 待望のFREERIDE250R用秘密兵器をゲット! 昨年から待ち望んでいたFREERIDE250R用の秘密兵器が到着! 350用とはかなり違う感じ!軽さと扱い易さでフリーライドがますます楽しくなりそうだ(*^_^*) 2015.04.02 FREERIDE 250R/350
エンデューロ 週末はいよいよHTDE!! 週末はいよいよHTDE!!自分にとっては年に一度のメインバイクイベント!4月に仕事が替わったばかりという心配もあったけど、何とか今年もHTDEに参加出来ることになった。思い起こせば4年前の2010年。仲間のYOSHIさんに誘われてCRF250Xで参加したのが最初だ。初めてのオンタイムEDしかも2DAYSということで、こ... 2014.09.19 エンデューロチャレンジ23FREERIDE 250R/350
整備・改造・オプション FREERIDE250Rのプチカスタム!? KTMのFREERIDE乗りにとって一番頭を悩ませるのは、350にしろ250Rにしろタンク容量が余りにも少ないこと!!フラット林道だと100キロくらいは走れても、上り下りの激しいウッズやアタックなどに出かけるとリッター13キロくらいしか走れない。これだとなかなか遠くに出かける気にはなれないので、前々からFREERIDE... 2014.08.25 整備・改造・オプションチャレンジ23FREERIDE 250R/350
ファンライド FREERIDE250Rのトルクは半端で無かった!! 先日の土・日のことだけど、恒例のお盆興行をやるというので、FREERIDE350を持って元気村に行ってきた!!高見道の仲間は休みを利用してたくさん集まっているのかなと思っていたけど意外と少なかった。でも、その分、数人の新たなメンバーと知り合うことができた!!。で、新たな連中が先日レースで使った川の方に行きたいというので... 2014.08.21 ファンライドFREERIDE 250R/350
ファンライド FREERIDE慣らしに行ってきた! 先週の日曜日のこと!前回の元気村に引き続きHOP(千歳市にある北海道オフロードパーク)でもニコニコEDをやるというので、FREERIDEの慣らしも兼ねてコース作りの手伝いに行くことにした!!自分はエンデューロ志向なので、新車に付いていた虎タイヤは一度も乗らず、納車したその日に高見道に出向き、ビー・ラバーのエンデューロタ... 2014.08.09 ファンライドFREERIDE 250R/350
エンデューロ 今週末は元気村でニコニコED!! 元気村でEDレースをやるというので、作業の手伝いのために3週続けて元気村に行ってきた!!今回は、菊池塾の塾長さん達がゲロコース開拓の手伝いに来ていた!詳しいことは聞かされていないけど、たぶんここがピット予定地?名物の急坂は頂上付近がエグれていたけどしっかり健在だった!初心者コースの作業手伝いの後に連れて行かれたのは、ピ... 2014.07.16 エンデューロファンライド動画・YouTubeFREERIDE 250R/350
ファンライド FREERIDE350でBIG BEARに行ってきた! 虻田郡の留寿都村に新らしいオフロードエリア 『BIG BEAR OHV PARK HOKKAIDO』がオープンしたので行ってきた。留寿都村ってどこ? っていう人のために、位置はこのへん(^_^;)札幌からの距離は80キロくらい。時間的には2時間弱くらい?!山の中をどんどん上っていくと管理小屋が見えた!!ここで入場料2,... 2014.06.25 ファンライド動画・YouTubeFREERIDE 250R/350
ファンライド FREERIDE350でタラの芽現地揚げツアーに行ってきた! 仲間が今世紀2度目となるタラの芽現地揚げツアーをやるというので参加してきた。このあたりはタラの芽の宝庫だ!!タラの芽採取後の集合場所を確認してからみんな好きなところに散らばることになった。よさげなタラの芽がたくさんありそう・・・(*^_^*)あまりとっても食べきれないので、採るのはほどほどにして、いつもの修行に出かける... 2014.06.08 ファンライドFREERIDE 250R/350
ファンライド FREERIDE350で山へ行ってきた! いつも古い話で恐縮だけど、5月のはじめにFREERIDE350で山へ行ってきたので、その日記。山にはまだ雪が残っていました。倒木もあったけど、そんなものは何のその!! 俺大丈夫かな? と首をかしげるしきべさん!!一汗かいて分岐点で一休み!!その後上った 作業道は荒れていました!!当然上ったら下ります!! オフ車を買って... 2014.05.28 ファンライドFREERIDE 250R/350
ファンライド FREERIDE350で社台の滝へ! 例年この時期に行っている高見道の滝見ツアー!今年も16台が集まって埃だらけの林道を楽しく走ってきた(*^_^*)自分の参加マシンはFREERIDE350!マフラーをアクラポに替えてから妙なエンジンストップは無くなったし、リクルスをつけてから乗るのが超楽しくなってしまった。10時出発の予定だったけどなんだかんだとしている... 2014.05.06 ファンライドFREERIDE 250R/350
整備・改造・オプション 春が来たので行動開始…FREERIDE350編! 保管する場所がなくて、保管料がもったいなくて、やむなく室内保管しているバイク達!!今年もようやく春らしい季節となり、邪魔なバイク達を外に追い出す日が来た。家から追い出してすぐに行ったのがこれ!FREERIDE350のクラッチカバープロテクターの取り付けだ。エンジンオイルを垂らしながら素人作業で付けてみた。何とか付けたけ... 2014.04.19 整備・改造・オプションFREERIDE 250R/350
125EXC 昨年9月の2DAYS雨林ツー!! 古い話が続くけど、去年の9月15(日)~16日(月)は2日続けて林ツーに行ってきた。わざわざこんな雨が降る中を・・・と思う人もいるけど、自分もみんなも(たぶん)バイク馬鹿ばかりなので全然気にしていない。明日もあるのでこの日は125EXCで参加した。モリリンは、函館から4時間もかけて遠征してきた(^^)出発してすぐにいつ... 2014.01.17 125EXCファンライドFREERIDE 250R/350
ファンライド FREERIDE350で白老牛 秋の味覚フェアに行ってきた! 昨年中に整理しようと思っていたブログのネタが、整理しきれずに新年を迎えてしまった。調べてみると、昨年9月以降はほとんど整理しておらず、3月のものまで残っていた・・・(^^;)一緒に楽しんだ仲間はそれぞれのブログでタイムリーに紹介しているけど、同時期に自分が書いても話題がカブって面白くない。後から書くと忘れてしまうことも... 2014.01.09 ファンライドFREERIDE 250R/350
整備・改造・オプション FREERIDE350のプラグのお話!! 今年のHTDE(日高ツーデイズエンデューロ)のフリーライドツアーに参加した某デーラーの女子社員(アルバイト?)がFREERIDE350ともども川で水没した。マフラーからは水がジョボ・ジョボ出てきたし・・・オイルは完全に乳白色になっていた(^^)同じFREERIDE350乗りとして、しかも過去にCRF150Rやセローで水... 2013.12.25 整備・改造・オプションFREERIDE 250R/350