整備・改造・オプション

エンデューロ

明日は夕張XC最終戦!

リアタイヤを交換して、ゼッケン付けて、クラッチ、チェーン、シフトレバー を調整し、オイルとクーラントを点検し、秘密のアイテム(亀の子タワシ)を付けてとりあえず明日の準備完了!夕張では一体どうなることやら・・・(^^;)?
エンデューロ

夕張XC最終戦。ゼッケンは110ばん!

今日、夕張XC最終戦のエントリーリストが出ました。レース場でのオブジェづくりの名人こと仲間のヨシさんから私の携帯に、”エントリーリストが出ましたね。刑事長!変死体が!って感じな番号ですね!。変死体写真撮られないようにお互い頑張りましょう”とのMAILがあり、早速ネットで確認したら自分のゼッケンは110ばんでした。今日現...
整備・改造・オプション

ガルルカップまであと2日!

栗丘(栗沢町)のコースガルルカップ エンデューロ(第7戦)まで、あと2日になりました。自分自身それとなく楽しみにしていたものの、外は曇りで肌寒いイヤ~な天気。予報では今日の夕方から日曜日まで雨が続くことになっているようです。知る人ぞ知る・・・知らない人は知らないのは当たり前の話ですが、今回ガルルのレースが行われる栗丘(...
整備・改造・オプション

今日は久々の休息日!?

”ガルルカップエンデューロ”に参加する準備いつもだと山に出かける土曜日の朝。最近仕事が忙しくやや疲れ気味だったので、今日は休息日ということで、いつもよりタップリ寝てました。10時頃に起きてシャワーを浴び、まずは午前中にセローの洗車と注油、調整等々・・・久々にセローがピッカピッカになりました。午後は、来週の日曜日に開催さ...
エンデューロ

明日は夕張エンデューロ!

夕張はたぶんヌタ・ヌタ明日が初めての夕張エンデューロ参加ということで、今日は朝からやや緊張気味。どういう訳か、子供の頃の遠足の前日のように何となく落ち着きません。小雨は朝から降り続けるし、明日の持ち物を色々準備しながら常に頭に浮かぶのは、早く明日が過ぎないか・・・ということ。ここ数日の雨で夕張はたぶんヌタ・ヌタ。そして...
エンデューロ

無謀な挑戦!

夕張XC第3戦にエントリー突然ですが、今週日曜日に開催される”夕張XC第3戦”にエントリーしてしまいました。最初は仲間を応援するつもりで、焼肉セットをかついで行く予定だったのですが、応援隊が一人欠け、二人欠け、最終的に私一人になってしまい、”どうせ行くなら走った方が絶対面白いよ!”というヨシさんの薦めもあり、思い切って...
整備・改造・オプション

先日のセローのその後!

錆さびだった95年式セロー225W(4JG2)先日、大枚はたいて譲ってもらった、錆さびの95年式セロー225W(4JG2)が少しだけきれいになりました。大したことはやっていないのですが、まずは錆を出来るだけ取って、オイルで汚れた部分をマジックリンとパーツクリーナーで徹底的に落としました。スポークもかなり汚れがたまってい...
整備・改造・オプション

こんなの買っちゃいました!

CRF150R用のアルミ・リアクッション・スプリングスペーサーとアクスルカラー(前後)今日、仕事から帰ったら定形外郵便が届いていました。先日発注してあった、CRF150R用のアルミ・リアクッション・スプリングスペーサーとアクスルカラー(前後)です。この部品はネットで見つけたのですが、部品工房さんに聞いたら、まだパッケー...
整備・改造・オプション

レンサルのコンペティションバー!

お店のイベントやオフツーでいつもお世話になっているWR乗りのヨシさんから、レンサルのコンペティションバーをいただいてしまいました。このハンドルはもともとヤマハのYZ85用なのですが、CRF150Rが発売された後に、YZ85(02-)CRF150R(RCミニ/アレッシィ)として販売されているものです。ほかのハンドルと違っ...
整備・改造・オプション

初めてのタイヤ交換!

CRF150Rのタイヤ交換台風が過ぎ、今日は朝からとてもいい天気。いつもだと山に出かけるのですが、タイヤが減っているので行く気になれず、今日は朝からCRF150Rのタイヤ交換をすることにしました。(実は私、タイヤ交換するのは初めてなんです!)タイヤはバイク屋さんのイベントで、半額セールで買ったダンロップのD756。ミデ...
整備・改造・オプション

こんなの買っちゃいました! ~ 鉛蓄電池充電器パーツキット

CRF150Rの電動ファン用に取り付けたバッテリーを充電するため、東京の秋葉原にある秋月電子通商から「鉛蓄電池充電器パーツキット」を通販で購入しました。価格は税込み1,000円だったので、ついでにDCジャックや電源用のACアダプター、バッテリーチェッカーまで買ってしまいました。きちっと作製できるか自信が今一歩ですが、市...
整備・改造・オプション

今日はお店のイベントの日!

ダンロップタイヤが半額お盆が過ぎたとたん北海道はすっかり涼しくなってしまいました。不思議なもんですね。8月15日の夜までは窓を開けていても眠れないような暑さが続いていたのに、翌日になったとたんにすっかり涼しくなるのですから・・・やっぱり北海道なんですね・・・?実はこの週末、天気が良ければセローを積んで海にキャンプにでも...
整備・改造・オプション

CRF150R 今日の進化状況!

色々進化今日はCRF150Rを色々進化させました。まずはリザーバータンクの取り替えです。これまでのものはそれなりに作用はしていたのですが、小さくて心許なかったので、ホムセンで買ってきたポリ容器を代わりに付けました。自分的には適度にドレスアップしながらスマートにそしてさりげなく機能性を追求したかったのですが、度重なるオー...
整備・改造・オプション

CRF150R用のワイドステップ加工!

出来上がりはバッチリ今日はこんなのが届きました。以前、セローのワイドステップでお世話になった富山県の方に、今回またCRF150R用のワイドステップ加工をお願いしていたものです。(ついでにブレーキもデカくしてしまいました。)いや~ぁ、さすがですね。出来上がりはバッチリです。この方はこちらの希望のほかにブーツの大きさや使用...