125EXC 125EXCでタラの芽現地揚げ試食ツアー!! 食べ物シリーズ第1弾!!もう一ヶ月前の話だけど、タラの芽もそろそろシーズンが終わるだろうと言うことで、5月の26日に、仲間と一緒に”タラの芽採り&現地試食ツアー”に行ってきた。実は急きょ前日の夕方に、旭川にいる親戚に不幸があったとの連絡があり、この日は14時頃に札幌を発たなければならなくなってしまったので、参加を断念す... 2013.06.24 125EXCファンライド
125EXC 125EXCで林ツーに行ってきた!! 連休前の話だけど、ノー天気な仲間と大滝村に出かけてきた。ところどころ休みながら・・・爽やか林道を走ります。ちょっと汗をかいたので山の上で休んでいたら、遠くからバイクの音が聞こえてきた。別なグループがやってきたみたい。ここはクネクネの上りで路面もフカフカ状態!!。自分はカメラを持って、彼らの勇姿を記録することに!!先頭が... 2013.06.13 125EXCファンライド
125EXC 125EXCのラジエターガード! 2013年式の125EXC / 6DAYSには、購入時から純正のラジエターガードがついてるけど、ガードの太さ分だけフロントフォークとラジエター間のクリアランスが少なくなるもんだから、ハンドル切れ角が狭くて乗り辛いと思っていた。KTMからは別途、軽くて薄いアルミ製の純正ラジエターガードも売り出されたみたいだけど、1万5千... 2013.06.07 125EXCチャレンジ23
125EXC 125EXCのリコール情報?! 5月24日付でKTMからEXCのリコールが出たというのでディーラーに行ってきた!リコールの概要は、2013年式の200EXC、250EXC、250EXC SIX DAYSにおいて、スロットルグリップ上部ハウジングの成形が不適切なために、当該ハウシング内部において、まれにスロットルケーブルワイヤーがローラーからはずれ、ハ... 2013.05.31 125EXC整備・改造・オプション
整備・改造・オプション FREERIDE350の予備タンク!! 先日、ディーラーに行ったら、いつもと雰囲気が違うFREERIDE350が玄関横に置いてあった。近寄ってみたら、ハンドルの上に何かが載っている???ありゃりゃ・・・これって予備タンクじゃないの(^^;)社長に聞いたら、2.7Lの予備タンクで、通常のガソリンタンクのキャップにホースをつなげば自然にガソリンが流れる仕組みにな... 2013.05.30 整備・改造・オプションFREERIDE 250R/350
ファンライド セローでタラノキ生息調査に行ってきた!! mixiを見ていたら「タラの芽」の採取時期がそろそろ終わりそうだという仲間のつぶやきがあったので、水曜日の代休を利用してタラノキの植生調査に行ってきた。ここで「タラの芽」「タラノキ」って何?と言う人もいるかも知れないので、ウキペディアから概要を抜粋してみた。●タラノキ ・和名は「タラノキ(楤木、桵木、学名、Aralia... 2013.05.24 ファンライド動画・YouTubeSEROW250