ファンライド

ファンライド

待ちに待った390DUKEが納車!

昨年予約していた390DUKEがようやく納車されました。125...200とはちょっと違ったとても楽しいバイクです!!インプレとカスタム記録は後ほどゆっくりご披露しますね・・・(*^_^*)
ファンライド

FREERIDE350でタラの芽現地揚げツアーに行ってきた!

仲間が今世紀2度目となるタラの芽現地揚げツアーをやるというので参加してきた。このあたりはタラの芽の宝庫だ!!タラの芽採取後の集合場所を確認してからみんな好きなところに散らばることになった。よさげなタラの芽がたくさんありそう・・・(*^_^*)あまりとっても食べきれないので、採るのはほどほどにして、いつもの修行に出かける...
ファンライド

FREERIDE350で山へ行ってきた!

いつも古い話で恐縮だけど、5月のはじめにFREERIDE350で山へ行ってきたので、その日記。山にはまだ雪が残っていました。倒木もあったけど、そんなものは何のその!! 俺大丈夫かな? と首をかしげるしきべさん!!一汗かいて分岐点で一休み!!その後上った 作業道は荒れていました!!当然上ったら下ります!! オフ車を買って...
ファンライド

FREERIDE350で社台の滝へ!

例年この時期に行っている高見道の滝見ツアー!今年も16台が集まって埃だらけの林道を楽しく走ってきた(*^_^*)自分の参加マシンはFREERIDE350!マフラーをアクラポに替えてから妙なエンジンストップは無くなったし、リクルスをつけてから乗るのが超楽しくなってしまった。10時出発の予定だったけどなんだかんだとしている...
ファンライド

EZ9でレース・トレーニング(^^;)

来週の日曜日にレースがあるので、八剣山にトレーニング(焼肉?)に行ってきました(^^;)。レースの詳細はここを参考にしてね!  → URL:    スノーライディング in 八剣山会場に着いたらかなりの車が停まっていてビックリ!?みんな優勝を狙っているのでしょうか?  いやいや...きっと暇な人ばかりなんでしょう(^^...
ファンライド

EZ9でHOPに行ってきた(^^)!

来月の2月2日(日)は、HOPで第7回スノーチャレンジエンデューロが、そして2月16日(日)には、八剣山でスノーライディング2014と2回のレースが行われることになっている。レースと聞くと黙っていられない高見道のおバカな連中が、それじゃ明日の日曜日はコースの下見にHOP(北海道オフロードパーク)に行くというので、自分も...
ファンライド

EZ9で八剣山に行ってきた!!

高見道に遊びに行ったら、明日は八剣山に行くというので、自分も行くことにした。先月末に車検をとったトランポは、7人用のイスが付いたままだったし、外は寒いし、こんな機会でも利用しないとなかなかバイクに乗ろうとする気にならない…(^^;)イスを外して、何とかマシンを積めるようにして…外は寒いので、家の中でタイヤ交換することに...
125EXC

昨年9月の2DAYS雨林ツー!!

古い話が続くけど、去年の9月15(日)~16日(月)は2日続けて林ツーに行ってきた。わざわざこんな雨が降る中を・・・と思う人もいるけど、自分もみんなも(たぶん)バイク馬鹿ばかりなので全然気にしていない。明日もあるのでこの日は125EXCで参加した。モリリンは、函館から4時間もかけて遠征してきた(^^)出発してすぐにいつ...
ファンライド

FREERIDE350で白老牛 秋の味覚フェアに行ってきた!

昨年中に整理しようと思っていたブログのネタが、整理しきれずに新年を迎えてしまった。調べてみると、昨年9月以降はほとんど整理しておらず、3月のものまで残っていた・・・(^^;)一緒に楽しんだ仲間はそれぞれのブログでタイムリーに紹介しているけど、同時期に自分が書いても話題がカブって面白くない。後から書くと忘れてしまうことも...
ファンライド

FREERIDE350のメンテアラカルト!その2(エンジンオイル・エレメント交換編)

FREERIDE350のメンテアラカルト!その1(バッテリー交換編)の続き< FREERIDE350のエンジンオイルの交換とエレメント交換! >メーターを見たらいつも間にか440キロも走っていることに気がついて、早速オイル交換をすることにした。以前、ディーラーで買ったオイルとエレメントを用意する。オイル交換のポイントは...
ファンライド

FREERIDE350のメンテアラカルト!その1(バッテリー交換編)

< FREERIDE350のバッテリー交換! >だいぶ前の9月のことだけど、仲間が白老牛を食べに行くというので、前の日にFREERIDEのエンジンをかけようと思ったらセルが回らない(^^)こりゃぁヤバイと言うことで、早速バッテリーを外してエンジンをかけてみることにした。こういう時のために非常用の予備電源を確保しておいた...
ファンライド

セロー250で夕張新得線に行ってきた(動画有り)!

整理し切れていなかったブログのネタをご紹介!!2013年6月23日(日)、今年も恒例の夕張新得線の走破にチャレンジしてきたので記録に残すことに(*^_^*)物足りない方は動画をどうぞ(^^;)
ファンライド

200DUKEの慣らし運転!

土曜日は久々にゆっくりしていたので、支笏湖まで200DUKEの慣らし運転に行ってきた。 湖畔に着いたら雨がパラパラ降ってきたので、すぐに折り返して戻ってきた!途中、茂みに隠れている白バイを2台ほど発見したけど、のんびり走っていたのでノー・プロブレムだった。そのまま帰ってくるのも何だったので、イースター島のモアイ像を見に...
ファンライド

FEERIDE350のマフラー交換のその後!

FREERIDE350のエンジンのかかりが今ひとつだし、低速ウッズで上のギアで走るとパツンと止まるし、もう少し乗り易くならないか・・・と、いろいろ悩んできたけど、問題を解決するにはこれしか無いということで、その第1弾としてマフラーを抜けの良いアクラポビッチに取り替えた。「おニュー」なマフラーは格好が良い(*^_^*)マ...