整備・改造・オプション

またまたセローがやってきた!(その3)

バイクにも乗らずシルバーウイークを楽しく過ごすにはこれに限る・・・ということで、5連休を利用して、素人なりに錆錆セローを思いっきり弄り倒してみました(^_^;)何とか自分なりに納得できる形にはなったものの、いざblogに整理するに当たっては何から書き置けばよいのやら・・・???実は何も考えずに手元にあるパーツを使って、...
エンデューロ

2009恵庭EDを観戦!(後編)

恵庭EDで撮った動画の残り分を一気にアップロードしました。すべてスタート地点で撮ったものであまり綺麗ではありませんが、興味のある方は我慢して見てくださいね!例によって写っていない方がいたらゴメンなさいですm(_ _)m●Bクラスその1(100~124)その2(125~154)その3(155~171)●FUNクラス●La...
エンデューロ

2009恵庭EDを観戦!(前編)

恵庭EDに参加された選手の皆さん、そして大会を運営されていたスタッフの皆さん大変お疲れ様でしたm(_ _)m自分は早々とエントリーしていたのですが、その後に母親が緊急入院してしまったため夕張に引き続きやむなくレース出場を断念することにしました。しばらくの間はレースはもちろんのことバイクに乗ることさえままならない状態です...
整備・改造・オプション

またまたセローがやってきた!(その2)

突然・・・というか、なるべくして・・・というか、ついつい我が家にやってきたセローのことなのですが、いよいよ整備を開始することにしました。< パッと見た時の第一印象! >時は先週のある日に遡ります!事前に写真を見た時は”まぁまぁな状態かな・・・???” ってな感じでしたけど、この目で現物を見たときは、ちょっとだけ不幸せな...
整備・改造・オプション

WR250Rの化粧直しとプチ改造!(その後)

バイクに乗れない反動で、恥ずかしながら最近は出費続きの日々が続いています(^^;)今日はWR250R用にこんなモノが届きました。先日の外装交換で残っていたパーツ類です。まずはサンラインのハンドガード用リプレイスシールドとYAMAHA純正のフォークガード。そしてYZ250F用のスイングアームデカール最後にWR250R用の...
整備・改造・オプション

またまたセローがやってきた!(その1)

またまたセローがやってきた!仲間のセローを弄っているうちに、やっぱりこいつはいいやつだ・・・と思い直して数週間。流行る気持ちを抑えられず、性懲りもなくとうとうやってしまいました。1993年式のセロー225W(4JG1型)の登場です!この年はセローのリアディスクが変更され、ドラムブレーキの3RW型(セロー225)とディス...
整備・改造・オプション

WR250Rの化粧直しとプチ改造!

大した話題ではありませんが・・・(^^;)今年の春に新車で購入したばかりのWR250R。まだ1,600キロほどしか走っていないのに外装はボロボロ状態!しばらくバイクに乗れない状態が続いていたので、この際思い切ってWR250Rのお化粧直することに!そしてついでに延び延びになっていたフロントウインカーのLED化をすることに...
エンデューロ

北海道XC第5戦夕張大会を観戦!(FUNクラス編)

北海道XC第5戦夕張大会のFUNクラスの様子です。今回は全部アップするのに1週間もかかってしまいました。面目ないです・・・(^_^;)選手の皆さんそしてスタッフの皆さん大変お疲れ様でした・・・m(_ _)m
エンデューロ

北海道XC第5戦夕張大会を観戦!(後編)

せっかく皆さんの頑張り振りを撮ってきたので、残りの分をアップしておくことにしました。撮影場所は馬の背近くの轍登りの所です。今回も編集が大変だったのでコメントは省略することにしました。長いので分割しましたが、それでも全部を見てたら飽きるかもしれません。根性入れて適当に見てください(^_^;)それと時々聞こえる大きな声はコ...
エンデューロ

北海道XC第5戦夕張大会を観戦!(前編)

今年こそ7戦とも参戦と思っていたXC戦なのですが、事情ができてしばらくの間はバイクに乗ることが出来なくなってしまったので、残念ながら以後のレースは不参戦でいくことになりました。とは言っても、今回は日頃お世話になっている高見道から12人もの仲間が参戦すると聞いてはジッとしてはおられません。何とか応援だけでも・・・と思って...
整備・改造・オプション

セローがやってきた・・・の・・・その後!

セローがやってきた・・・その後!今から遡って今年の5月のこと・・・酒宴の会話の中で綺麗にしてあげようか・・・と口が滑ってしまったのがきっかけで、預からざるを得なくなってしまったセロー225!オーナーは全くお金を出すようなそぶりもなく、缶ビール6本をぶら下げて我が家に訪れ、とにかく見栄えだけでも良いので綺麗にして欲しいと...
ファンライド

オフツアーその2!

予期せぬ家族の入院騒ぎでblogの方もスッカリご無沙汰してしまいました!今となっては新鮮なネタではないのだけれど、自分の記録としては忘れたくない楽しい思い出のひとつなのでblogにアップしておくことにしました(*^_^*) < 高見道オフツアーその2 >さてさて、時は遡ってずぅ~っと前の8月2日の日曜日のこと!またまた...
ファンライド

オフツアーその1!

先週、先々週と連続してオフツアーに行ってきました。< 7月25日(日)! >まずは先々週の日曜日!いつもの場所に集まっていつものとおり出かけます。第1回目の今回は女性ライダー3人を含む8台が参加しました。まず行ったのはここ! 地獄のヌタ場です。雨と泥でバイクもウエアーもグチャグチャ。ゴーグルも顔から発する汗で曇って使い...
整備・改造・オプション

油圧クラッチ導入編(完結編!)

'月日の経つのは早いもの。今年の夏はWR250Rに思いっきり乗り込もう・・・と思っていたのに気が付いてみたらもう少しでお盆になってしまうではありませんか(^_^;)仕事や夜のおつきあいの方もそれなりに忙しくなってきたせいもあるのですが、おかげでブログの更新もすっかり滞ってしまいました。さてさて、今回のネタはもちろんこれ...