整備・改造・オプション

お助けグッズ取付完了!

乾燥重量77㎏。ガソリンなどの油脂類や公道化の保安部品、ガード類を含めてもセローよりメッチャ軽いCRF150R。全部合わせてもおそらく総重量は100㎏以下のはず・・・。こんなに軽いマシンのはずなのに、ヌタ場やウッズの中を走ると、泥や粘土がべったり付いてメッチャ重くなってしまいます。特に雨の日にマシンを倒した時などはエラ...
整備・改造・オプション

CRF150Rのメーターが壊れた!

今年になってほとんど触ることの無かったCRF150R。3月に入り札幌の気温もようやくポカポカしてきたので、少しずつ素人メンテをすることに・・・と言っても所詮素人作業なので、参考になるものは何もないとは思うんですが、あくまでも自分の記録用なので・・・はい(*^_^*)!今回は以前から変な動作を繰り返していたTRAIL T...
雑談コーナー

メンテナンス講習会!

先日の日曜日、お店で開かれたメンテナンス講習会に参加してきました。この講習会は毎年開催されており私が参加したのは今年で3回目。内容は初心者の方でも理解し易いように、洗車の仕方からバイクの取り回しに至るまで実際に大型オートバイを使ったカリキュラムが組み込まれており、とても中身の濃い講習が延べ6回(2回/日×3日間)にわた...
整備・改造・オプション

ミドリカブのパーツ!

昨日、バイク屋さんからミドリカブ改造のための部品を引き取ってきました。まずは先日のドカ雪エンデューロで踏まれたテールランプのパーツです。それとテレスコピック化に使うためのパーツです。お店でパーツリストを見ながら相談してたら、これも・あれも・・・と言っている間に結構な量になってしまいました。とりあえず、既に手に入れたCL...
SUPER CUB C90

ミドリカブの憂鬱!

<はじめに>昨年末、お店での失言がもとで我が家にやってきた親父バイク”スーパーカブC90”。たかがカブ、それも地味なミドリじゃん・・・とは思っていたけれど、乗ってビックリ玉手箱!ウイリーはもとよりアクセルターンやブレーキターンは御茶の子さいさい。そこそこパワーがあるし燃費も桁外れに良い様子。スコ・スコキックと前進3段ロ...
エンデューロ

ドカ雪エンデューロ第2戦!

予告通り、懲りずにまたしてもミドリカブでドカ雪エンデューロに参戦してきました。朝5時半に起きて外を見たら、昨日から降り続いた大雪の余韻がまだ残っており、空からパラパラ粉雪が落ちてきていました。こんな感じじゃ今日のレースは本当にドカ雪の中で遭難しないように気をつけながら走らなければ・・・と覚悟して岩見沢の北海道グリーンラ...
エンデューロ

明日はドカ雪エンデューロ第2戦!

明日はドカ雪エンデューロ第2戦が岩見沢で開催されます。今回は前回の反省を踏まえて少しだけ対策を施してからレースに臨むことにしました。まずはいつものお店で打ち合わせ。通販で買ったレッグシールド。これは1,500円でとてもリーズナブルな価格でした。次にアップマフラー。以前、お店のパソコンでネットを見ていたときに、仲間のツー...
エンデューロ

ドカ雪エンデューロの動画!

YOU TUBEに2月3日に開催されたドカ雪エンデューロ第1戦の動画がUPされました!●ちあきカメラマンの腕もかなり上がってきたようで、美味しい場面が盛りだくさんです。<岩見沢ドカ雪祭り前哨戦>●忍者さんの動画は流石です。これはもうドラマとしか言いようがないですね!<岩見沢雪上エンデューロ 第一話><岩見沢雪上エンデュ...
エンデューロ

ドカ雪エンデューロに参戦!

●はじめに我が人生の初体験。年を考えると無謀な挑戦だとは分かっているけど、どうにもこうにも止められない。前日手に入れたド・ノーマルのすーぱーカブを引きさげて、岩見沢で開催されたドカ雪エンデューロに参加してきました。●いざ岩見沢へ前日の夕方、仲間から、明日は受付を済ませるとフリー走行できるので、朝8時を目処に会場に入りま...
SUPER CUB C90

ジャ~ン・・・納車しました!

<2月2日の話>明日の岩見沢でのドカ雪エンデューロに備え、納車を急いでいた車両の整備が終わったとのこと。そんなわけで土曜日の朝はいつものお店へスーパーマシン(?)の納車に行ってきました。この車両はつい先日までは数百キロ離れたところにあったため、今までは写真でしか見ていなかったのですが、実物を見るととっても綺麗な車両だっ...
エンデューロ

ドカ雪まつりエンデューロとスーパーマシン!

先日、千歳の北海道オフロードパークで行われた”スノー・チャレンジエンデューロ”に引き続き、今度の日曜日には岩見沢の北海道グリーンランドで”ドカ雪まつりエンデューロ第1戦”が開催されます。主催者の説明によると、この催しはモータースポーツの活性化と楽しさを理解してもらう事を目的としたイベントで、マナーを守って走行可能な方で...
トランポ

ダーヌポのBLOGに載ってました!

昨日からやけに訪問者の数が増え続けているのでおかしい・・・スパム攻撃の標的にされたのか・・・と思って調べてみたら、いい匂いのするモトクロスニュースサイト”ダートヌポーツ”のBLOG(1月24日)に記事が載っていたせいだと分かりました。 「■軽トランポでミニモトライフを楽しんでいる方へ」と題して、管理人のホッパーさんが紹...
エンデューロ

スノー・チャレンジエンデューロ!その2

スノー・チャレンジエンデューロ!その2>>スノー・チャレンジエンデューロ!その1の続きですここでビックリしたのはミニモトが元気だったこと。ホンダのCRF100やカスタムされた郵政カブ(MD90)、スズキのビジネス50が軽快に走っていました。仲間に聞いたら、元々レースで上位入賞するような上手な人達が乗っているし、キャブも...
エンデューロ

スノー・チャレンジエンデューロ!その1

<スノー・チャレンジエンデューロ!>昨日、千歳のHOPで開催された”スノー・チャレンジエンデューロ”の応援に行ってきました。朝8時に待ち合わせ、仲間のデブデブの高級車で高速を通って会場へ。会場に入るとお世話になっているお店のワゴンも丁度到着したところでグッドタイミングでした。先に来て受付を済ませていた仲間はマシンにエン...