2008年”新春”・・・ぼちぼち活動開始!

整備・改造・オプション
新年あけましておめでとうございます!!
・・・といいながらも今日は平成20年1月2日(水)。
ゆっくり休み、じっくり自分の趣味であるバイクいじりを楽しもうと思っていたお正月休みも、食べて飲んでTVを観て寝ているうちに、”アッ”という間というか、ダラダラと5日目を迎えてしまいました。
ここしばらくこんな日々を過ごしていたので、今回こそ気合いを入れて素人なりに整備しようと思っていた”CRF150R”も未だ手つかずのまま。
blogもしばらく書いてないし、このままでは2008年が始まった気がしないので、今日は何とか重い腰を持ち上げて活動を開始することにしました。
まずは狭い車庫の片隅でCRF150Rをきれいにすべくガソリンタンクやシュラウド、シート、ライトカバー、サイドカバーなどの外装品を取り外しました。

外装を一つひとつ取り外す度に石のようになった土の塊がボロ・ボロ落ちてきます。
確か夕張のレースの後に4回ほど洗車したはずなのですが、やっぱりカバーで隠れている部分はそう簡単に落ちていなかったようです。
タンクの下に隠れていた部分はドロだらけ。
Fスプロケットの裏側はドロが固まって、おまけに枯れ草ががっちり巻き付いていました。
これらを何とか取り除き、普段なら安いマジックリンの原液を吹き付けて水で洗い流すのですが、今日は寒くて水が使えないので、こういう時のためにと用意してあった吹き付けるだけできれいに泥や油を落とすダートスコートを使いました。(ダートスコートはいつも使いたいんですが結構高いんですよね。でも効果は抜群ですよ!)

この後、ホイールを外していよいよ懸案のダストシール交換です。

ホイールの取り外しやタイヤ交換まではやったことはあるものの、ダストシール交換は自分にとっては初仕事。
外したホイールを前に置き、早速作業にとりかかろうと眺めるも、ここでちょっとだけ躊躇・・・これってどうやって外すんだろう???
ものは試しで、マイナスドライバーをホイルとゴムの間に入れてみたり、内側から入れてみたり・・・?
しばし悪戦苦闘しながら、やっぱりどう考えても内側からテコの原理でシールを浮かせるしかないのでは・・・と思いつき、長いドライバーでこじってみたら、すんなりシールが浮いてきました。
でもシールの外し方がこれで良いのかどうかは半信半疑。諸先輩の皆様、もしこの方法が間違っていたらこの機会に教えてください。よろしくお願いします!

外した後によくよく調べてみたら、悪戦苦闘の後がはっきりキズになって残っていました。
素人作業で超恥ずかし~ぃっス(>_<)

明日は前輪も外してシール交換。
前後のホイールとも新しいダストシールにグリースを”べったり”塗って取り付けて、リアには先日ネットで仕入れた赤いアクスルブロックを取り付ける予定。
また時間があれば、ブレーキキャリパーの清掃とフレームの錆びた部分や塗装がはげた部分を補修する予定です。

こんなやり方なので、部品は取り寄せたもののスイングアームやリアクッションなどのダストシール交換に至るまでには試行錯誤しながらややしばらくかかりそうです。
でも時間がかかるから、簡単にいかないからこそやりがいと楽しみがあるんですよね!

何といっても自分を楽しませてくれるお気に入りのバイクなので、2008年もとことん気持ちを入れて何とか壊さない程度に素人メンテを覚えていくつもりです。
ところで・・・
明日は毎年楽しみにしている某○ー○ランドの初売りの日。
昨年から予約してあった1万円の福袋を買ってくる予定です。
今年はどんな物が入っているか興味津々。
中身はblogで公開しますのでこうご期待!
昨年はこんなものが入ってました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました