整備・改造・オプション

「イチGOまる」の近況報告!

走行距離500キロ新車で購入し、先月ようやく初乗りしたCRF150R「イチGOまる」。水没やオーバーヒートなど色々な体験をしながら、乗車回数7回、延べ走行距離も何とか500キロほどになりました。忙しさにかこつけてBLOGをさぼっていた間にも、実はどんどん進化し続けていたので、ここでまとめて報告しちゃいます。チェーンまず...
ファンライド

BLOGはすっかりご無沙汰!

サマー・ツーリング忙しさにかこつけて、BLOGはすっかりご無沙汰・・・とは言っても、バイクにはしっかりまたがっており、今月9日(土)~10日(日)は、音更町の十勝川温泉で開催された4大メーカーが主催するサマー・ツーリングにW650で参加。また、先週の16日(土)はお店のイベントを通じて知り合ったFREE・RIDEの皆さ...
ファンライド

CRF150Rの憂鬱!

今回(6/3)も仲間と林道ツーリング前回(5/27)に引き続き、今回(6/3)も仲間と林道ツーリングに行くことになりました。まずは水没した「イチGOマル」のエアクリーナーを交換。よく見ると表面のオイルが乾いてスポンジには結構ドロが詰まってました。この後、トランポでいつもの場所へGO!いつもの林道は久々に天気の良い日が続...
ファンライド

CRF150Rが水没!

バイク屋さんの林道ツーリング今日は5月27日(日)、いつもお世話になっているバイク屋さんの林道ツーリングです。私を含めて総勢18名。朝9時に林道入口近くのコンビニの駐車場に集合し、食料や飲み物を買っていざ出発。5分ほどで林道入口に到着し、一台ずつ入林したのですが、路面は前日の雨のせいもあってヌタヌタ状態。滑りながらも何...
整備・改造・オプション

CRF150R用ビッグタンクが到着!

CRF150R用ビッグタンクが到着今日の予報は雨のち曇りのはっきりしない天気。丁度、1ヶ月前に季の屋さんに注文してあったIMSのビッグタンクとスキッドプレートが到着したので、明日の林道ツーリングに備えて今日はじっくり「イチGOまる」をイジルことにしました。タンクの取り替えまずはタンクの取り替えです。注文の際、気持ち的に...
整備・改造・オプション

新しいナンバープレートもらってきました!

新しいナンバープレート今日というか昨日(5月22日)、軽自動車協会に行ってきました。事前に電話で確認したところ、新しいナンバープレートの発行にはまず警察署の遺失届受理番号が必要とのこと。これはナンバープレートをなくした日に、すぐに家の近くの警察署に届けてあったので、電話で教えてもらえました。次に軽自動車協会での手続では...
ファンライド

なんとリッター27キロも走りました!

CRF150Rで林道に行ってきましたじゃーん・・・今日もCRF150Rで林道に行ってきました!朝からバッチリ晴れて最高の天気だったので、昨日よりは2時間以上早く同じ場所に出かけました。トランポから降ろして、ハンドルガードを付けて、バックミラーを付けて、今日は以前から懸案だったGPSのマウントも付けてしまいました。これで...
ファンライド

今日はいよいよCRF150Rの初乗り&慣らし運転!

初乗りの朝今日は天気予報どおり朝から曇り空。午後からは本格的に雨が降りそうだったので、早速「イチGOまる」の慣らし運転のため、いつもの林道に出かける準備に取りかかりました。気持ち的にはバイクに乗って出かけたかったのですが、小心者の自分には爆音を流して街中を走る勇気がありません。よって予備ガスや食料、水のほか、お金、地図...
トランポ

CRF150RとEVERY(軽トランポ)の相性!

CRF150RとEVERYとの相性レポート以前から気になっていたCRF150RとEVERYとの相性レポートです。CRF150Rはセロー225WEに比べると2㎝ほど全高が高いので、軽トランポ(EVERY)にスンナリ乗るかどうか心配していました。結果は◎!!お店から持ち帰るときは時間がなかったので、無理せず機械式のタイダウ...
CRF150R2

CRF150R公道仕様車が遂に完成!!

CRF150R 公道仕様車がついに完成した!じゃーん!!ついにCRF150R公道仕様車”イチGOまる”が完成しました。昨年の10月に予約してから待つこと7ヶ月。ずいぶん長くかかったけど、出来上がりの姿を見て「う~んとってもGOOD」!今日まで首を長くして待ってた甲斐がありました。お世話になったショップさんありがとう!!...
ファンライド

今日はお店のツーリング!

今日は、いつもお世話になっているバイク屋さんのツーリングでした。天気予報が雨マークだったこともあり、参加者は少し寂しい感じがしましたが、道の駅でみんなで美味しい「きのこいっぱい定食」を食べて帰ってきました。案の定、途中で雨が降ってきて、家に着いた頃には上から下までべちゃべちゃ。即お風呂に入りようやく体が温まりました。雨...
整備・改造・オプション

パーツの取付はこんな感じ(ハンドル周り編)!

CRF150Rのハンドル周りCRF150Rのハンドル周りです。ハンドルはZETAのCOMPハンドルバー(ミニモト用)、グリップはDRCチームグリップ、ミラーホルダーはZETAのローテティングバークランプ、キルスイッチは場所をとるので右側のミラーホルダーに二段重ねで付けてあります。(写真4)ハンドルはRENTHALやPR...
整備・改造・オプション

パーツの取付はこんな感じ(スプロケットほか編)!

エンジンハンガー、スプロケットカバー、スプロケットCRF150Rに取り付けたエンジンハンガー、スプロケットカバー、スプロケットです。エンジンハンガーは部品工房製、スプロケットカバーはBBR製、リアスプロケットはアファーム製。みんな”真っ赤っか”で、えらい目立ってます。CRF150Rの発売当時からBBRのHPでオプション...
整備・改造・オプション

パーツの取付はこんな感じ(ライト周り編)!

ホンダ純正品ライトCRF150Rに取り付けたライトは、CRF250Xに使っているホンダ純正品です。ヘッドライトはアチェルビスやUFOを始めいろいろなメーカーから汎用品が出ているので、選択肢は広いのですが、見た目や明るさの点から兄貴分のCRF250Xと同じものを付けることにしました。ヘッドライトユニットが7,770円、バ...