エンデューロ

エンデューロ

北海道ED選手権第7戦ルスツ大会!

先日の日曜日にルスツで北海道ED選手権大会が開催されたので、お手伝いに行ってきました。今回の自分の任務はテスト内のコースマーシャル。同じHMC(日高モーターサイクリストクラブ)のコタローさんや中尉はバイクに乗ってテスト内コース全体の点検。ハマさんは倒れた杭の補修や切れたコーステープの補修を・・・そして自分はあちこち動き...
整備・改造・オプション

サビサビホイールのその後(前編)!

社会化実験のために・・・と、あえてサビサビなセローのホイールを手に入れた。その後、独自の方法でサビ落としにチャレンジしてみたけれど・・・結果はそれなりのものしか得られなかった。何とかある程度サビは落ちたのでこのまま使っても良いけれど、腐食がスポークのシンまで及んでいそうで100%の信頼は期待できない。 しかも、このまま...
エンデューロ

北海道XC第4戦TSE大会!

今年からグリーンピア大沼で開催されることになった北海道XC第4戦TSE大会!  < これまでの経過! >仲間のyoshiさんからの”出なけりゃ語れないでしょ・・・”と言われ、久々にレースに出ることにしました。 スプロケットとチェーンを新品に交換し、先日見つかったステムベアリングの修理も行って、タイヤもミシュランのエンデ...
エンデューロ

YYカップに備えて!

今度の日曜日はいよいよヤマハ主催のYYカップエンデューロが開催されます!!毎年恒例となったこのレースは、国産トレール車だけに出場を絞った2時間耐久レース。しかもモトクロスタイヤの使用は認めないという環境に優しいレースです。去年はどんなんだったかなぁ~ってブログを見たら、あの時の悪夢をすっかり思い出してしまいました(>_...
トランポ

ニュートランポが遂に 来た~ wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!

ニュートランポが遂に来た~ wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!ヌー・トランポがついに我が家にやってきました ヽ(´ー`)ノバンザーイ< 装備はどうかというと・・・??? >メーカーナビ付だけどCD-ROM仕様。しかもTV付だけどアナログでした( ^ω^)・・・!今まで使っていたゴリラの方がワンセグ付...
エンデューロ

WR250Rで室蘭エンデューロに初参戦!

WR250Rで室蘭エンデューロに初参戦!昨年は肩を怪我して参加できず残念な思いをしていただけに、今年こそは何とか参加したいと考えていた室蘭エンデューロ!今日、仕事の帰りにバイクスペース高見道に行ったら、モリリンから動画はまだか・・・?と請求されたので、急いでアップすることにしました。会場には前の日から泊まりがけで来てい...
エンデューロ

WR250RでXC第3戦倶知安大会に参戦!

北海道クロスカントリーシリーズ第3戦倶知安大会2009年5月31日の日曜日、WR250Rで北海道クロスカントリーシリーズ第3戦倶知安大会に参戦してきた。今回自分がエントリーしたクラスは第1戦目の千歳大会と同じ市販車クラスのCクラス。事前に発表されたエントリーリストでは総計62台。その内訳はSAクラスが19台、Aクラスが...
エンデューロ

ドカ雪エンデューロ第2戦!

予告通り、懲りずにまたしてもミドリカブでドカ雪エンデューロに参戦してきました。朝5時半に起きて外を見たら、昨日から降り続いた大雪の余韻がまだ残っており、空からパラパラ粉雪が落ちてきていました。こんな感じじゃ今日のレースは本当にドカ雪の中で遭難しないように気をつけながら走らなければ・・・と覚悟して岩見沢の北海道グリーンラ...
エンデューロ

スノー・チャレンジエンデューロ!その2

スノー・チャレンジエンデューロ!その2>>スノー・チャレンジエンデューロ!その1の続きですここでビックリしたのはミニモトが元気だったこと。ホンダのCRF100やカスタムされた郵政カブ(MD90)、スズキのビジネス50が軽快に走っていました。仲間に聞いたら、元々レースで上位入賞するような上手な人達が乗っているし、キャブも...
エンデューロ

スノー・チャレンジエンデューロ!その1

<スノー・チャレンジエンデューロ!>昨日、千歳のHOPで開催された”スノー・チャレンジエンデューロ”の応援に行ってきました。朝8時に待ち合わせ、仲間のデブデブの高級車で高速を通って会場へ。会場に入るとお世話になっているお店のワゴンも丁度到着したところでグッドタイミングでした。先に来て受付を済ませていた仲間はマシンにエン...