125EXC

エンデューロ

125EXCでHTDEに行ってきた!!

HTDEに出てからあっという間に1ヶ月。記憶の薄れないうちに早くブログを書きたかったけど、レース中は自分で写真を撮るような余裕もなかったし、ネットに出回っている写真も見つけられなかったので、どんな感じで書いたらいいのかと悩んでいた。そんなとき、仲間の”るいタン”から、「レース後の修復作業をするために日高に行くんだけど、...
エンデューロ

今週末は日高・ツーデイズ・エンデューロ!

前から決めていたことだけど、今週末は日高で行われるHTDE(日高ツーデイズ。エンデューロ)に参加することにした。このレース、いつもだと全日本の選手がワンサカ来るんだけど、今年はJECの全日本シリーズ戦を離れて行われるので、どちらかというと道内ライダーを中心としたローカルな楽しいレースになるみたい。とは言っても、エントリ...
整備・改造・オプション

サビサビホイールのその後(前編)!

社会化実験のために・・・と、あえてサビサビなセローのホイールを手に入れた。その後、独自の方法でサビ落としにチャレンジしてみたけれど・・・結果はそれなりのものしか得られなかった。何とかある程度サビは落ちたのでこのまま使っても良いけれど、腐食がスポークのシンまで及んでいそうで100%の信頼は期待できない。 しかも、このまま...
エンデューロ

突然だけど・・・夕張EDに参加します!

今週末の土・日、夕張で「2013 夕張ツーディズエンデューロ」が開催されるというのでエントリーしてしまった。既に参加受理書が届いているので、あとは忘れ物がないように必要なモノをチェックすることと、マシンの調整や準備を入念に行うことだ!前回(2年前)出た時は、2日間とも雨に降られて大変だった。夕張はガレ場が多く路面の凹凸...
ファンライド

セローで滝見て白老牛を食べてきた!

食べ物シリーズ第2弾!!去る6月某日のある日のこと!仲間がツーリングを兼ねて白老牛を食べに行くというので、セロー自走で参加することにした!支笏湖の集合場所に集まったのは、女子が3人と男子が5人の計8人。どんなルートを行くのかは、その日の変隊長の気分次第!!「牛肉が目的なので、ほとんど舗装道路を通って行きます」…と言って...
125EXC

125EXCでタラの芽現地揚げ試食ツアー!!

食べ物シリーズ第1弾!!もう一ヶ月前の話だけど、タラの芽もそろそろシーズンが終わるだろうと言うことで、5月の26日に、仲間と一緒に”タラの芽採り&現地試食ツアー”に行ってきた。実は急きょ前日の夕方に、旭川にいる親戚に不幸があったとの連絡があり、この日は14時頃に札幌を発たなければならなくなってしまったので、参加を断念す...
125EXC

125EXCで林ツーに行ってきた!!

連休前の話だけど、ノー天気な仲間と大滝村に出かけてきた。ところどころ休みながら・・・爽やか林道を走ります。ちょっと汗をかいたので山の上で休んでいたら、遠くからバイクの音が聞こえてきた。別なグループがやってきたみたい。ここはクネクネの上りで路面もフカフカ状態!!。自分はカメラを持って、彼らの勇姿を記録することに!!先頭が...
125EXC

125EXCのリコール情報?!

5月24日付でKTMからEXCのリコールが出たというのでディーラーに行ってきた!リコールの概要は、2013年式の200EXC、250EXC、250EXC SIX DAYSにおいて、スロットルグリップ上部ハウジングの成形が不適切なために、当該ハウシング内部において、まれにスロットルケーブルワイヤーがローラーからはずれ、ハ...
125EXC

125EXCで林道調査に行ってきた!!

ようやく雪が溶けて上天気な日曜日! 仲間と一緒に小樽の林道調査に行ってきた。 今回集まったメンバーは8人。 スタートしてすぐの林道でトミーとバッタリ会った。「どうしたのか? 一人か?」 と聞いたら、「今日は別なメンバーと来ている」とのこと。しかもトミーが道案内をしていると聞いてビックリ。 1年前までは全然走れなかったの...