KTM

エンデューロ

2022 MFJ 北海道エンデューロ選手権 第3戦 ヒーローレーシング大会 観戦レポート

PDF形式でダウンロードするDownload
エンデューロ

2019 にこにこ轍漕ぎエンデューロ

にこにこ雪漕ぎエンデューロ2019年1月6日(日)に行われた”にこにこ雪漕ぎエンデューロ”に行ってきました。今回の出場台数は昨年並みの21台。大半がミニモトですが、冬のレース用にそれぞれ色々な工夫が施されていて、マシンを見て回るだけでも楽しかったです・。降雪量が少なくて”雪漕ぎ”にはならないのではないか? という懸念は...
エンデューロ

2018ニコニコエンデューロ第2戦HOP大会…午前の部

お待たせしました。昨日に引き続き、5月20日(日)に千歳のHOPで開催された”2018ニコニコエンデューロ第2戦HOP大会”の午前中の写真です。たくさん撮ってきたので載せきれません。Google Photoにフォトアルバムを作ってみました(#^^#)
ファンライド

FREERIDE350でタラの芽現地揚げツアーに行ってきた!

仲間が今世紀2度目となるタラの芽現地揚げツアーをやるというので参加してきた。このあたりはタラの芽の宝庫だ!!タラの芽採取後の集合場所を確認してからみんな好きなところに散らばることになった。よさげなタラの芽がたくさんありそう・・・(*^_^*)あまりとっても食べきれないので、採るのはほどほどにして、いつもの修行に出かける...
125EXC

昨年9月の2DAYS雨林ツー!!

古い話が続くけど、去年の9月15(日)~16日(月)は2日続けて林ツーに行ってきた。わざわざこんな雨が降る中を・・・と思う人もいるけど、自分もみんなも(たぶん)バイク馬鹿ばかりなので全然気にしていない。明日もあるのでこの日は125EXCで参加した。モリリンは、函館から4時間もかけて遠征してきた(^^)出発してすぐにいつ...
エンデューロ

125EXCでHTDEに行ってきた!!

HTDEに出てからあっという間に1ヶ月。記憶の薄れないうちに早くブログを書きたかったけど、レース中は自分で写真を撮るような余裕もなかったし、ネットに出回っている写真も見つけられなかったので、どんな感じで書いたらいいのかと悩んでいた。そんなとき、仲間の”るいタン”から、「レース後の修復作業をするために日高に行くんだけど、...
エンデューロ

今週末は日高・ツーデイズ・エンデューロ!

前から決めていたことだけど、今週末は日高で行われるHTDE(日高ツーデイズ。エンデューロ)に参加することにした。このレース、いつもだと全日本の選手がワンサカ来るんだけど、今年はJECの全日本シリーズ戦を離れて行われるので、どちらかというと道内ライダーを中心としたローカルな楽しいレースになるみたい。とは言っても、エントリ...
FREERIDE 250R/350

KTM FREERIDE250Rって? (^^)

ネットを見てたらFREERIDE250Rなるものの記事が目に入った!自分的にはセローを凌駕するような、車検の要らない、メンテが楽な、レーサー並のパワーがある4stの250ccが出ないかなと期待していたけど、何とKTMから2stの250ccが出るみたいだ!!FREERIDE250Rの乾燥重量は92.5kgと超軽く、キック...
200DUKE

パワーパーツのパチモンを取り寄せてみた!

200DUKE用にパワーパーツのパチモンを取り寄せてみた!!。まずはフットブレーキリザーバータンクカバーのフタ。パワーパーツだと5,000円以上もするけど・・・ネットでパチモンだと2,900円。しかも純正品はタンクごと取り替える必要があるけど、これはフタを取り替えるだけなので超簡単だ!次にオイルフイルターカバー!!パワ...
整備・改造・オプション

FREERIDE350にリクルス付けた!

前々から計画していたんだけど、ようやくFREERIDE350にリクルスを付けました。”リクルス”って何??? という人のために簡単に説明すると、要はスクーターやカブについている遠心クラッチのこと!!リクルスを付けたら、クラッチを握らなくてもギアが入ったまま交差点で停まっていられます。そして、そのままアクセルを回すと、ロ...
200DUKE

唐突だけどDUKE200の試乗車をゲット!

気分転換したくなって、ほとんど乗ることのなかった690DUKEから200DUKEに乗り換えた(*^_^*)カスタムの目指すところはこんな感じかな(^^;)?
整備・改造・オプション

サビサビホイールのその後(前編)!

社会化実験のために・・・と、あえてサビサビなセローのホイールを手に入れた。その後、独自の方法でサビ落としにチャレンジしてみたけれど・・・結果はそれなりのものしか得られなかった。何とかある程度サビは落ちたのでこのまま使っても良いけれど、腐食がスポークのシンまで及んでいそうで100%の信頼は期待できない。 しかも、このまま...
エンデューロ

125EXCで2013 夕張EDに出場(1日目)!

今日はいよいよ本番1日目!!夕べは、緊張と疲れで早く寝てしまったせいか、朝5時に目が覚めてしまった。会場に着いたらリンちゃんが自転車で敵情を視察しているところだった!昨日、朝早くから出かけてテントを設営したのに、既に夜中に出かけてきた人たちがテーブルを出して使っており、自分はテントの外にテーブルを出して作業せざるを得な...
ファンライド

セローで滝見て白老牛を食べてきた!

食べ物シリーズ第2弾!!去る6月某日のある日のこと!仲間がツーリングを兼ねて白老牛を食べに行くというので、セロー自走で参加することにした!支笏湖の集合場所に集まったのは、女子が3人と男子が5人の計8人。どんなルートを行くのかは、その日の変隊長の気分次第!!「牛肉が目的なので、ほとんど舗装道路を通って行きます」…と言って...