趣味のパソコン SIM FREE になったレッツノートRZ6のSSDを交換してみた!! CF-RZ6DFFPR自分のバイクシーズンが始まるまでにはまだ時間があるのでいつものパソコンネタを・・・先日、ネットでレッツノートのRZシリーズのLTEモデルがシムフリーになった記事が目にとまった。これまでは全てDOCOMO系のSIMしか使えず、別途MOPERAやSPモードの契約が必要だったので諦めていたけど、SIMフ... 2017.02.21 趣味のパソコン
趣味のパソコン Panasonic SZ5のSSDを換装してみた! SSD交換パナソニックのストアでレッツノートSZ5が特別販売品で出ていた。スペックはCPUがCore i7、SSD256GB、メモリーが8GBで、CPUを除けばスペック的には少々気になる点もあるけど、LTE付きでオンラインでしか買えないプレミアムモデルなので、SSDとメモリーの容量増設を前提に手に入れた!で、その後ネッ... 2016.08.03 趣味のパソコン
趣味のパソコン Panasonic RZ5を買ったのでSSDを換装してみた レッツノートRZシリーズにLTE+8GBメモリー仕様の秋冬モデルが出たので買ってみた。プレミアムモデルのLTE仕様はメモリー16GB+SSD512GBで30万円越と高額だし、市販モデルのLTE仕様はメモリー4GB+SSD128GBで、たまに動画をいじる自分の使い方ではメモリーとSSD容量が物足りない。パナソニックのオン... 2015.10.25 趣味のパソコン
チャレンジ23 レッツノートのSSD改装( CF-J10 / CF-SX2 編 ) !! パナソニックのパソコンが大好きで職場用や携帯用にレッツノートを愛用している。一人で複数のパソコンを使用するため、データーは外付のUSBメモリー等を持ち歩いて対応してきたが、最近はインターネット上にファイルを保存できるストレージサービスが流行っており、自分も1年前からDROPBOXなるものを利用するようになった。このサー... 2013.05.20 チャレンジ23