電気工作と言っても、自分の場合は暇になったらやろうと事前にアマゾンで仕入れていたこの二つ。Arduino(アルデュイーノ)というマイコンボードのスターターキットと、そのマイコンボードを使ってプログラムで動かすロボットカーだ。
で、面白そうだったので、早速、ロボットカーの組み立てから始めることにした。
組み立て方はyoutubeに乗っており、日本語の説明書もダウンロードできるので簡単そうに見えた!! https://www.youtube.com/watch?v=lfQ34y3ndSo
組み立てたら、その後はパソコンにアルデュイーノソフトウエアー(IDE)をインストールし、lesson1のプログラムをダウンロードしてコンパイルした後、ロボットカーに乗せたマイコンボードに転送しなければならない。
初めてやるIDEの使い方やマイコンボードへの転送などにはかなり手間取ったが、試行錯誤しながらなんとか5つの課題のうちlesson1をクリアすることが出来た。
気分を良くして、赤外線リモコンで制御できるlesson2にチャレンジしてみた。
そしたらリモコンとロボットカーが上手くつながらず、ここで思いっきり躓いてしまった。
リモコンが悪いのか? IRセンサーが悪いのか? それともセンサーの接続場所が悪いのか? 疑い始めたらきりが無い!
何度もあちこちつなぎ直しているので、センサーがショートして壊れてしまったのかもしれない。それともマイコンボードを壊してしまったのか?
センサーの接続場所はコントローラー基板のバージョンが違っているせいか、Youtubeやダウンロードした取説を見てもよく分からなかった。というか、それらを見たとおりにつないでもウンともスンとも言わなかった!!
これはいかん。やっぱりarduinoの動かし方を基礎から勉強しないとだめだと考え直して、以後はスターターキットを使って基本を勉強することから始めることにした!!
コメント