いよいよ今週末はJECのHTDE(日高スリーデイズエンデューロ)!!
このレースには2011年から出ていたけど、今年は5連休のシルバーウイーク中に開催されるということもあってか、9月19日(土)~21日(月)の3日間の日程で行われる。
自分的には、3日間連続で走るのは体力的にキツいし、腰痛持ちなので今年は出ないつもりでいたけど、某ディーラーで話しているうちに、何故か出ざるを得ない状況になってしまった(^^;)
不思議なもので、出ると決めたら何故かしら俄然ファイトがわいてきた(^^;)。
中途半端な気持ちで参加しても悔いを残すので、レースに対して万全な体制で臨むべく、先月末からの土・日は山に出かけて体の慣らしをするとともに、FREERIDE250Rのプチ改造をしてきた。
で、最初にいじったのがリアのハンドブレーキ。
リクルスのクラッチをつけると、エンブレが効かないので、下り坂は超恐怖。
ここぞとばかりに秘密兵器を導入してみたものの、先月末から何回か乗ってみたら、3回(日)乗るとブレーキがスカスカになって、ハンドブレーキもフットブレーキも効かなくなる。
250EXCF用のハンドブレーキを加工してFREERIDE250Rにつけているので、バンジョーの継ぎ目からエアが混入しているらしい。
このままではレースで使えそうにないので、とりあえずブレーキホースを専門に扱っている業者にホースを特注で作ってもらうことにして、今回はハンドブレーキを外すことにした(^^;)残念。
次にローダウン!
FREERIDE350よりも若干足つきが悪いことは気になっていたけど、丸太越えや轍を走るときに楽だったのでノーマルのままイジらないでいた。
ふだん林道を走る時には気にならないんだけど、ウッズの中では、登り途中の木の根っこでズリッと滑ってマシンを倒したりするなど、度々つらさを感じていた。
なので、HTDEに出ることを決めたときに、思い切ってローダウン(▲25mm)することにした。
KTMのパワーパーツには、スタンド付のローダウンキットがあるけど、高額(2万円)で、ショップオリジナルの方が安いというので、それにすることにして無事完成した。
ついでにシートの角を削って、さらにローシート仕様にしてみた!!
ローダウンしたおかげで、両足の指先まで着くようになり、踏ん張りでマシンを支えられるようになった。
かなり楽になったので、なぜもっと早くやらなかったのかと後悔してしまった(*^_^*)
次にタンクホースのワンウエイバルブの取り付け!
マシンを倒すたびに、タンクのホースからガソリンがポタポタ流れ出すので、ZETAのワンウエイバルブをつけた。
ネットで部品を取り寄せ、イザつけようと思ったら、ホースの径が違うことに気がついた(^^;)
合わせてみたら、FREERIDEのホースの内径がワンウエイバルブホースの外径とピッタリなので、両方のホースをボンドでつないでみた。
これで数回乗ってみたけど問題なく機能しているようだ(*^_^*)
次にナンバープレートの取付位置の変更。
これまでは、マシンを倒したわけではないのに、プレートが曲がってしまうことが度々。
どうやら、溝を越えるときなどリアタイヤがボトムまで沈んだときに、ナンバープレートを一緒に巻き込んでしまっているようだ。
このままだと、車検でナンバーの下にリフレクターを付けても、1日目で無くなることは明らかだ。(昨年は1日目も2日目も無くなった。)
なので、ナンバープレートの取り付け位置をギリギリまで上に上げて、取付角度も地面になるべく平行になるようにしてみた。
これで山を走ってみたけど、ナンバープレートの巻き込みはなくなったようだ!
次にサイドスタンドの修理。
先々週の土曜日、ヤマに出かけたときにサイドスタンドの異変に気がついた。
スタンドを触ってみたらグラグラするし、ボルトの周りにヒビが入っている。
しかも何かが足りないような雰囲気だ。
最後には、マシンが倒れたときにサイドスタンドがフレームから外れてしまった(^^;)
HTDEまではあまり時間が無いので、至急パーツを取り寄せて直してもらった(ローダウンしてるのでスタンドをカットしてもらった)。
そして今週月曜日にタイヤを取り替えた。
タイヤはお気に入りのビーラバーだ!!
残るはゼッケンを貼るだけ!!
こんな感じで、HTDEに出ると決めてからアッという間に時間が過ぎたけど、何とか自分なりのFREERIDE250Rが仕上がったので安心した(*^_^*)。
今年のHTDEは、ワキタソフトのタイミングシステムでSSの成績がPCやスマートフォンでリアルタイムにチェック出来るようだし、鈴木健二が市販車のWR250R、和泉拓が125ccのRR125LCで参戦するようなので二人がどんな成績をだすのかとても楽しみだ。
それと自分にとってとてもうれしいのは、KTMがサービステントを開設してルート途中の給油ポイントまで選手の携行缶を持って行ってくれることだ。
今年は距離が長いし(特に3日目)、燃費の悪いFREERIDE250Rなので、どこかに携行缶を置かなければ・・・と心配していたけど、このサービスがあると聞いてホットした。
さすがにKTM。痒いところに手が届く。KTMを買って良かったと思わざるを得ないサービスだ(*^_^*)
最後になるけど、ちまたで聞いた噂では、最終日のルートには、参加した選手に「また日高に来てもらいたい」というスタッフの気持ちを込めて命名した..とても印象に残る 大変?楽しい?セクションが有るみたいだ。
1日目や2日も含めて、どんなルートが設定されているのか、今からワク・ワク、ドキ・ドキ、とても楽しみだ。
3日間、怪我無く、完走目指して、タップリ楽しんでこようと思う(*^_^*)/
コメント
3日間楽しんでね~♪(^^)
ざとしさん、今年のHTDEはたっぷり楽しめました。
3日続けてレースで走ることなど初めてだったので、3日間完走できて大満足です。
そのうち記事書きますのでよろしくです。
2かさん 結果がたのしみー。
西明石のジュン坊さん、ご無沙汰です。
HTDEの記事を書こうと思っていたらいつの間にか時機を逸してしまいました。
結果は何とかCクラスで優勝できたので満足してます。
これからもよろしくお願いします。