ファンライド5月のファンライド(その2) お山で乗ってるうちにFREERIDE250Rのリアブレーキがスカ・スカになってしまったので、ディーラーに直しに行ってきた。ディーラーで社長と話していたら、FREERIDE250Rは2017以降は生産されないから、この際、最終モデルに入れ替えてはどうかとの提案があった。地下の倉庫に行ってみたら手つかずのFREERIDE2...2016.07.08ファンライドチャレンジ23FREERIDE 250R/350
ファンライド5月のファンライド(その1) ネタがどんどん溜まっていくので少しずつアップすることにした。まずは5月14日のタラの芽ツアー・・・この日は楽しかったけど、後半はリアブレーキがスカスカになって怖い思いをしながら帰ってきました(>_<)2016.06.30ファンライドFREERIDE 250R/350
整備・改造・オプションセロープロジェクト再び!!(番外編) セローの修復作業が終わりかけに近づいた頃のこと。せっかくならキックをつけようと、YAMAHAの部品検索をかけたら既に販売終了だった。仕方がないのでネットを探したら、なんとエライ高額で取引されているみたい・・・(^^;)まともに売られていればメーカーから一万円程度で手に入れられたはずなのに、廃盤になってしまった今ではここ...2016.05.15整備・改造・オプションチャレンジ23SEROW225
整備・改造・オプションFREERIDE250Rのライト修理! いつどこで壊したのかはよく定かではないけど、点かなくなったFREERIDE250Rのライトの修理をすることにした。切れたバルブを取り替えようとライトカウルを外してみたら・・・バルブ切れどころかライト本体まで壊れていた(^^;)ディーラーに部品を注文したら、ライト本体(反射板部分)が必要なら、そっくりアッシー交換になると...2016.05.11整備・改造・オプションチャレンジ23FREERIDE 250R/350
整備・改造・オプションセロープロジェクト再び!!(その5)”修復作業が終了した(^^)/” セロー修復プログラムもいよいよ最終コーナー!。必要なパーツが何とか揃った。ハンドガードはベース部分が使えそうなので、プラスチックのカバーだけ新規購入し、ハンドルブラケットは手持ちの部品(ZITA製)を使うことにした。ライトカウルはネットで手に入れた。ウインカーは手持ちがあったけど取付ブラケットは100円で手に入れた宝箱...2016.05.10整備・改造・オプションチャレンジ23SEROW225
整備・改造・オプションセロープロジェクト再び!!(その4)”サビ取りの幕間を利用して!” 外装を外してサビ取りに入ったセローなんだけど、黙って放っておくだけではつまらないので、この時間を利用してやれること、やらなきゃいけないことを実行することにした。外装を外している途中で見つけたのがこれ!エアクリボックスをつり下げているボルトが無くタイラップで留めてあった(^^;)なので純正ボルトでしっかり留めた!あちこち...2016.05.05整備・改造・オプションチャレンジ23SEROW225
整備・改造・オプションセロープロジェクト再び!!(その3)”サビ取りの巻” ネットで手に入れたセローの状態が把握できたので、修復必要なパーツを外して作業すると同時に、フレーム側のサビ取り作業に入ります。ライトカウルを外してコネクター類が加工されていないかをチェック。ついでに保安部品がしっかり動作するかを確認します。結果、コネクター類の加工はなし。 ホーンとハザードを除いて保安部品は”○”でした...2016.05.01整備・改造・オプションチャレンジ23SEROW225
ファンライドFREERIDE250Rで今季初のアタックツーに行ってきた! 昨日、今日と北海道は大荒れの天気。 帯広は数十センチの雪が降ったというし、札幌も朝からビュービュー風が鳴いてるし、ベランダから外を覗いたらアラレがパラパラ降っていた。 こんな日に本当にバイクに乗るのか??? 体慣らしも今一歩だったので気持ち半分いきたくなかったけど、LINEを見たら皆準備して出かけるようだったので、自分...2016.04.30ファンライドFREERIDE 250R/350
整備・改造・オプションセロー修復プロジェクト再び!!”セローの福箱”(その2) 今日はゴールデンウイークの初日だというのに朝から雨。この連休を使って先日ネットで手に入れたセローいじりを楽しむ予定だったけど、思いっきり出鼻をくじかれた。仕方がないので、秘密基地にあるセローの部品を棚卸しすることにした。あちこちにある部品類を一カ所に集めてみてびっくりした。昨年セロー250を買うときにかなり整理したつも...2016.04.29整備・改造・オプションチャレンジ23SEROW225
整備・改造・オプションセロー修復プロジェクト再び!!(その1) 昨年の春に35thアニバーサリーのセロー250を買ったけど3回乗って手放した。集めた225のパーツがたくさん手元にあったし、新車はパーツ交換や補修などのイジリがいが無くてツマらなかったのが手放した理由だ。250を買うときに、「225のセローはもう絶対買うことがない」...って仲間に宣言したはずなのに、何故かしらまたネッ...2016.04.27整備・改造・オプションチャレンジ23SEROW225
ファンライドFREERIDE250Rでサイクロンフリーライドパークに行ってきた!! 週の日曜日、サイクロン(KTM札幌)のフリーライドパークに行ってきた。今回はサイクロンの社長がSUGOに出るというので、その練習を兼ねてKTMとハスクバーナの試乗会という名目のようだ!!自分も何回か走っているけど、狭いながらもそれなりのシチュエーションがあって、基礎連をするにはなかなか良いコース。 ...2015.11.06ファンライドFREERIDE 250R/350