SEROW225

ファンライド

2011男女7人秋物語(道北美深ステージ…Day2)

お待たせ!!道北美深ステージの2日目です。 この日は6人目の参加メンバー”TACK”が、夜中のうちにやって来てました(^_^;)!
整備・改造・オプション

セローのその後!!

ファンライド

2011男女7人秋物語(道北美深ステージ…Day1)

時は遡ること4ヶ月前の2011年9月23日(金)春分の日のこと! いつもの変態男女が道北美深町に出現しました。  出現回数を重ねるたびにエスカレートしていく変態ツアー!! 今回も思いっきり手を抜いて紙芝居風にお伝えします(*^_^*)
整備・改造・オプション

セローが届いた…けど!??

整備・改造・オプション

今冬の楽しみ!!

今ではライフワークになりつつある”セローイジリ”なんだけど、以前から色々と物色していたところ、ようやく手頃な車両が見つかった。 今回見つけたのは、1993年後期型(4JG-109101~128000)のセロー225W(XT225W)。(ちなみにセローはこの1993年を境に、車名をセロー225(3RW)からセロー225W...
ファンライド

2011男女7人夏物語(屈斜路ステージ…Day3)

2012/1/18 短いけど動画を追加しました!!屈斜路ステージ最終日屈斜路ステージもいよいよ最終日!!るいタンとこんぴょんは、お墓参りを未だ済ませていないということで、後ろ髪を引かれながらコソコソと夜中に帰って行きました!残る我々5人はトランポに泊まってゆっくり朝食をとり3日目がスタートしました!!。最後に動画をど...
ファンライド

2011男女7人夏物語(屈斜路ステージ…Day2)

屈斜路ステージの2日目です!!
ファンライド

2011男女7人夏物語(屈斜路ステージ…Day1)

帰ってきてからすぐに整理しようと思ったけど、仲間がアチコチで楽しい日記を書いていたので今日まで手つかずだった去年の日記です。  YAHOOの制限で、1テーマ当たり写真は50枚、容量は2メガまでしかアップできないので、写真が荒くてかなり見づらいけど我慢してね!?  さて、時は2011年8月のこと。周りは皆お盆の真っ最中だ...
整備・改造・オプション

室蘭ED後のセロー!

どうでもいい話かもしれないけど、室蘭EDで負傷をおったセローのその後です。
エンデューロ

セローで「第41回 室蘭エンデューロ」に行ってきた!

第41回 室蘭エンデューロ先日の日曜日に第41回室蘭エンデューロがあるというので行ってきました。陸別のXC以来、左手親指の付け根の痛みがとれないし、前の日の土曜日に母の3回忌を終えたばかりで、疲れて何となく気乗りしない中での参加でした。案の定、スタートして数百メーターでキャブがグズついてエンストするし、噴けないのでアク...
エンデューロ

セローでYYカップに行ってきた!(レース観覧編)

前回の続きです。(動画アリ) 雨の中、デロデロになりながらも無事にライディングスクールが終わったのが11時過ぎ!
エンデューロ

セローでYYカップに行ってきた!(スクール編)

先日の日曜日にHOPで開催された「2011 CLUB YAMAHA オフロードライディングスクール&エンデューロ」に行ってきました。
ファンライド

道道夕張新得線-突撃レポート(後編)!!

みんなの力で道路の決壊箇所を3カ所ほど乗り越えて、ようやく最後のメインディッシュ・・・名物「川渡り」の場所までたどり着きました(*^_^*)昨年も紹介しましたが、ここは廃道電撃ネットワーク「ORRの道路調査報告書」で紹介されてたあの場所!!廃道突破に命をかけた主人公が、新得夕張線の探索に出かけ、出口を目の前にしてここで...
ファンライド

道道夕張新得線-突撃レポート(前編)!!

六月末のある日のこと! TACKが夕張のシューパロ湖にある三弦橋(トラス橋)が沈む前にどうしても見ておきたいというので、いつもの仲間で見に行くことに!! それとついでに、昨年の今頃探索した道道夕張新得線がどんな感じになっているのか確認しようということにもなって、今紀2回目の挑戦をしてくることになりました!!。 待ち合わ...