WR250R

整備・改造・オプション

マフラー交換編(後編)!

さて前回に引き続きWR250Rのマフラー交換編(後編)です。WR250R用の社外マフラーについては、一時期、予算的になるべく安いものを・・・と考えていたこともあったのですが、ネットで色々と調べていくうちに、こりゃぁきっちり選ばないと後悔しそうだということが分かり真剣に物色し始めました。鈴木健二監督御用達のYZ250Fマ...
整備・改造・オプション

マフラー交換編(前編)!

さて今回はいよいよマフラーの交換編です。WR250Rの軽量化を考えた時にとにかく話題になるのがクソ重い純正マフラーのこと!何とWR250R乗りが替えてみたいパーツのナンバー1はこの純正マフラーだとか・・・???それもそのはず。WR250Rの純正マフラーは本体だけで5㎏の重さがあり、その上EXUP(エグザップ)と呼ばれる...
整備・改造・オプション

サイドスタンドスイッチ取り外し編!

今回はお師匠さんの力を全面的に借りて実施したWR250Rのサイドスタンドスイッチ取り外し編です(*^_^*)/サイドスタンドスイッチは安全性のことを考えると付けておいた方が良いのかも知れませんが、これまで乗っていたモトクロッサーにも付いていなかったし、見た目がとても邪魔そうなので、軽量化???のために思い切って外すこと...
整備・改造・オプション

タンデムステップ取り外し編!

今回は軽く(^_^;)?・・・WR250Rのタンデムステップの取り外しです。こんな物は軽く外れるだろうと高をくくって、安物のヘックスレンチで”グリッ”とやって以来、自分でこれ以上やると大変なことになりそうな悪寒が脳裏を走ってから待つこと約1週間。とうとうお師匠さんを我が秘密基地にご招待してしまいました!まずは右側のステ...
整備・改造・オプション

ラジエターガード取付編!

WR250Rを購入し、少しずつパーツは揃ってきてはいるものの、お師匠様の力を借りて色々とやらなきゃいけないことが残っているので、いまだ乗り出しするところまでには至っていません。ドロドロ道路を走ったあとの寒い外での洗車のことを考えると、今はグッと我慢して、ひたすら待ち待ち待ちの忍耐の時を過ごしています。でも・・・だからと...
整備・改造・オプション

ラジエターガードをゲット!

納車してから約2週間が過ぎ、未だに走行距離は0㎞メーターのWR250R!転ばぬ先の杖・・・にはならないかも知れませんが、何とか乗り出し前にラジエターガードを入手することが出来ました。市販品ではありませんがステンレス製でガッチリしていてなかなか良さそうです。重さを量ってみたら700㌘もありました。軽量化の方針には逆行しま...
整備・改造・オプション

納車8日目の作業!

WR250Rが納車になってから早くも8日目を迎えました。今日は土曜日ということもあり、朝からせっせとプチカスタムをすることに!まずは前日届いたパーツの数々をご披露。重さを量ったら100㌘位しかありませんでした。で早速プチカスタム作業に入ります。まずはリアブレーキリザーバーカバーの取替です。次にフロントフォークについてい...
整備・改造・オプション

納車2日目の作業!

先日の日曜日(3/1)は暇だったので、昨日納車したWR250Rを朝からじっくり弄ることにしました。当日の作業はオプションパーツの取り付けなど自分一人で出来るごく簡単な作業ばかり!まずは車両の軽量化につながる余分なパーツを外すところから始めました。< ヘルメットホルダーの取り外し!(▲150㌘) >ヘルメットホルダーはさ...
整備・改造・オプション

今日はWR250R納車の日!

< WR250Rの納車! >2009年2月28日(土)。大安の今日、WR250Rが納車になりました。朝10時頃に赤男爵から電話があって「あいにくの天気ですけどこれから30分くらいでWRを届けるのでよろしく」とのことでした!外は小雪が降っていましたが、自分は「分かりました。それでは車庫の前で待っています」と返答し、早速、...
整備・改造・オプション

1枚の葉書!

先日、たまに使っているWEST WOODからハガキが来ました。( ̄○ ̄;)w ・・・ 何の気なしに・・・よぉ~く見ると「上記ブランド商品の中から1点のみ 半額 にて・・・」と書いてあるではありませんか?せっかくの機会なので、WR250Rのドレスアップ用に有効に使うことにしました。そして自分が選んで今日届いたのはこれ(^...
WR250R

納車は今月28日!

今日は赤男爵に行って納車の打ち合わせついでにWRの写真を撮ってきました。私が購入するWR250Rは予約済みということで、既に展示場とは別なスペースに確保されてありました。店員さんに写真を撮っていいかと聞いたら、気持ちよく”良いですよ!”と言ってくれてバイクを前の方に出してくれました。ジャ~ン!・・・ 今更、特に珍しくも...
WR250R

Project W!の主役は WR250R ・・・ バレバレ!

昨年の秋から数ヶ月間、この春からはどんなマシンに乗ろうかなぁ・・・と悩んできましたけど、やっぱりこれしかないとしっかり心に決めました。バレバレだけど・・・今後は YAMAHA の WR250R に乗ります!これまでメインマシンとして検討してきた中での一番候補は、お師匠さんの勧めるCRF250X。こじんまりしてパワーもマ...
WR250R

どうってこと無い”Project W!”

冬のメイン行事であるドカ雪EDも終了し、来るべき春に向かってそろそろ本格的に行動を起こすことにした。今年の自分の抱負は”さらなるステップアップを図ること!”。どこまでステップアップ出来るかは分からないけど、今はとりあえずメインマシンをフルサイズにして”昨年以上にファンライドを楽しめたらいいなぁ・・・”という感じ。こんな...
ファンライド

WR250Rの試乗会! 新品をゲット!

11月25日(日)、今日は千歳にあるHOP(北海道オフロードパーク)で開催されるWR250Rの試乗会に行ってきました。9時過ぎに家を出て、高速道路で約1時間くらいで会場に到着。受付は10時から始まっていました。今回は札幌市内のバイクショップにある試乗車を持ち込んでの試乗会ということで、ピカピカのWR250Rが12台ほど...