趣味のパソコン

趣味のパソコン

2かのジャンクPCいじり「レッツノートCF-XZ6の再生とSSDの改装!!」編(2)

ジャンク品から再生させたCF-XZ6のOSを最新の22H2バージョンまで上げてとりあえず一段落。今回はいよいよ主目的としていた”SSDの改装作業”に着手することにした。事前に用意したもの作業に当たって事前に準備したのはこれ。XZの液晶回りのベゼルを外すために使う「スマホ iPhone分解修理ツールキット」とSATA仕様...
趣味のパソコン

2かのジャンクPCいじり「レッツノートCF-XZ6の再生とSSDの改装!!」編(1)

バイクシーズンも一段落し、暇になったので、近年この時期恒例になっているジャンクPCいじりを始めることにした。今回手に入れたのはパナのレッツノートCF-XZ6だ!!発売した当時は40万円以上もした機種だが、リース落ちのジャンク品のせいか、即決価格15,000円で購入できた。ジャンクなので見た目は悪いけどBIOSの起動まで...
趣味のパソコン

格安SSDを買ってみた。

大量のSSDがネットに安く出ていたので買ってみた。古いデスクトップパソコンの起動ドライブとしてOSを載せて使うと格段に速くなるので、数枚手に入れてみたけど、肝心の古いパソコンが手元にないし、128GBしかないSSDを他の何の用途に使えば良いのか不安になってしまった(^^;)
趣味のパソコン

SIM FREE になったレッツノートRZ6のSSDを交換してみた!!

CF-RZ6DFFPR自分のバイクシーズンが始まるまでにはまだ時間があるのでいつものパソコンネタを・・・先日、ネットでレッツノートのRZシリーズのLTEモデルがシムフリーになった記事が目にとまった。これまでは全てDOCOMO系のSIMしか使えず、別途MOPERAやSPモードの契約が必要だったので諦めていたけど、SIMフ...
趣味のパソコン

Panasonic SZ5のSSDを換装してみた!

SSD交換パナソニックのストアでレッツノートSZ5が特別販売品で出ていた。スペックはCPUがCore i7、SSD256GB、メモリーが8GBで、CPUを除けばスペック的には少々気になる点もあるけど、LTE付きでオンラインでしか買えないプレミアムモデルなので、SSDとメモリーの容量増設を前提に手に入れた!で、その後ネッ...
趣味のパソコン

MAC MINI のSSD化とメモリー増設(^^)

久々の投稿はバイクネタではなくMAC MINI のSSD化とメモリー増設...(^^)思えば今から2年前。新しい仕事に替わったのを機にDELLのデスクトップ機を買ったのでお蔵入りしていたMAC MINI なんだけど、バイク置き場と化していた秘密基地を人の住めるように掃除したついでに、そこで使う専用機にするためにバージョ...
趣味のパソコン

Panasonic RZ5を買ったのでSSDを換装してみた

レッツノートRZシリーズにLTE+8GBメモリー仕様の秋冬モデルが出たので買ってみた。プレミアムモデルのLTE仕様はメモリー16GB+SSD512GBで30万円越と高額だし、市販モデルのLTE仕様はメモリー4GB+SSD128GBで、たまに動画をいじる自分の使い方ではメモリーとSSD容量が物足りない。パナソニックのオン...
趣味のパソコン

Panasonic RZ4を買ったのでSSDを換装してみた

パナソニックの新型Ultrabook「RZ4」を購入しSSDを載せ替えてみました。
趣味のパソコン

GPS “eTrex20” を買ってみた!

現在使っているガーミンのGPS「Oregon450」 の使い勝手が今ひとつ馴染めなく、以前のeTrex Ventureのように、タッチパネルで無くても良いから片手で使える小型GPSがないものかとネットを探したら、eTrex 20なるものが出ていたので購入してみた。GPSといえば、国内で有名なのはiiyo.net(いいよ...
趣味のパソコン

激安タブレットを買ってみた!!

ネットを見ていたら、激安タブレット「dtab」が注目ランキングで3位!「買って損はない」「予想以上」・・・というコピーに目がとまってしまった。DOCOMOからタブレットが出ることは知っていたけど、9,975円のタブレットなんてどうせ大したことはないだろうと思っていたので、これまでは気にも留めなかったけど、キャッチコピー...
趣味のパソコン

iPadminiを手に入れてdocomoのLTE(Xi)で接続してみた!!

iPadminiを手に入れた!!nano sim を手に入れるため、DOCOMOに行ったけど・・・(^^;)本体の技適マークの確認が必要とのことで二度も出かけることに!!無事にnano simを発行してもらったけど、一日違いで2,100円もかかってしまった!!普通のsimとnano simを比較してみるこんなに小さい!...
趣味のパソコン

酔った勢いでポチった Simフリー iPhone4S (その後)!

タマには息抜きでバイクには関係ない話題をアップ!!ということで、今回は先日酔った勢いでポチったブツのお話です!11月18日にEMS(国際スピード郵便)で香港から発送した品物が3日で北海道に届きました!
趣味のパソコン

買ってみた(続)!

先日息子が遊びに来たときに、「叔父さんから子供が映ったVHSのデータをDVDにして欲しいって頼まれたけど、親父ならどうやってやる???」 って相談された!以前デスクトップを使っていたときは、カノープスのMTV2000で、コピーガードキャンセラーを通したレンタルビデオの映像を撮り溜めしたことはあったけど、DVDが主流にな...
趣味のパソコン

iPhone4 ようやくGET!!

大した話ではないけれど、時の話題なので一応記録におくことにしました!時は遡って今から18日ほど前のこと!アップルからiPhone 4が発売されるということで、6月15日の予約開始初日に札ヨドまで出かけ、何とか予約番号73番をゲットしてきました。この番号だと初日分確保は間違いないだろう・・・と思っていたら、発売日の2日前...