ファンライド 爽やかツーリングのはずが・・・! ●2008年5月18日の話・・・今回もまたCRF150Rで楽しい爽やかツーリングに行ってきました。・・・と言っても、今から5日も前のことですが・・・(汗yoshiさんの声がけで某商店前に集まった仲間は総勢8名。今回は、WR250Fが2台、XRが2台、セロー、RMX250、KTM250EXC、CRF150Rが1台づつと、... 2008.05.23 ファンライドCRF150R2
エンデューロ ”2008夕張XC第1戦”に参加して! <2008年5月11日(日)>病み上がりということもあり、出るかどうか迷っていた夕張XC第1戦。今回を逃すと8月までレースはありません。応援に行くだけならつまらないし・・・どうせ行くなら出場するしかないということで、締め切りギリギリになってから参加費を払い込みました。レース当日の朝、前の日から用意してあった荷物をトラン... 2008.05.14 エンデューロCRF150R2
ファンライド CRF150Rで爽やか林ツー! <2008年5月6日(火)>●某所で待ち合わせ!ゴールデンウイーク最後の日、事前に仲間と打ち合わせた某所で待ち合わせ。約束の時間に40分以上前に着いてしまったせいか、まだ誰も来ていません。十分に時間がありそうなので久々にCRF150Rの空気圧をチェックしたところ、かなり抜けていたので深く考えずに前後1気圧まで注入。みん... 2008.05.09 ファンライドCRF150R2
ファンライド CRF150Rは今日も快調! 病み上がりにつきあまり無理はするなとのお告げが出ているものの、何処も行くところなどあるはずも無く、乗りたい気持ちを堪えきれずに今日も仲間の集まる予定の某所にCRF150Rを積んで遊びに行ってきました。自分が早すぎたのか、現地に到着したときは誰もいません。そのうち見知らぬWR250Fが私のバイクの近くに止まりました。”こ... 2008.05.06 ファンライドCRF150R2
ファンライド セローで半年ぶりの林ツー! 今から1週間前の4月28日の月曜日、2週間ぶりに病院の検査を受けた結果、医者からγは未だ下がりきらないもののGOT・GPT値は無事基準値内におさまったとの説明を受け、目の前がピカァ~っと明るくなりました。以前、私の体が良くならないと一緒にツーリングに行けない・・・と心配してくれていたセロー仲間の先生が、私の血液検査結果... 2008.05.05 ファンライドSEROW225
雑談コーナー ニューモデルの試乗会! 先日の日曜日にセローでニューモデルの試乗会に行ってきました。会場は石狩市にある某運転免許試験場のコース内。ここは某ショップが主催するツーリング時の出発地になっていることもあり、迷うことなく現地に到着できました。会場では何やら見たことのある顔ぶれが数人黄色いジャンバーを着て試乗会の準備をしています。よく聞くとお店のボラン... 2008.04.29 雑談コーナー
ファンライド CRF150Rで軽く汗流し! 昨日の日曜日のこと。仲間が某所で遊ぶというので、それなら自分も肝臓に付いた脂肪の燃焼とCRF150Rに付けたクイックショット2の調整を兼ねて軽く走ろうということで、無理をしない程度に軽く汗を流してきました。昼頃に約束の場所に行ってみるとWRのKOUさんが一人で準備中。彼は、昨年の夕張XC(FUNクラス)での優勝経験を持... 2008.04.21 ファンライドCRF150R2
雑談コーナー 近況報告あれこれ! 思わぬ体調不良でblogはすっかりご無沙汰。それほど楽しいネタもないので、今回は恥ずかしながら我が身の状況や失敗談などを近況報告としてまとめておくことにしました。<報告その1>3月7日の金曜日のこと。最近疲れやすいのでビタミン剤でももらおうか・・・と何気なく寄った庁内診療所で、若いお医者さんから、「念のため血液検査をし... 2008.04.19 雑談コーナー
整備・改造・オプション カブの整備! 今日も朝からカブを弄ることに。まずはドカ雪レースの時に踏まれて破損したストップランプのカバーを取り付け。次にキックのゴムを取り替え。次にところどころ塗装が禿げていたところを純正のスプレーで補修。外していたレッグカバーやライトを元に戻して、ついでにデカいリアキャリアもリトルカブ用の小さなものに取り替えました。色は違います... 2008.04.06 整備・改造・オプションSUPER CUB C90
整備・改造・オプション カブのナンバーもらってきました! 昨日、カブのナンバーをもらいに区役所まで行ってきました。お店からもらった販売証明書と区役所のHPからダウンロードした関係書類に必要事項を書き込んでから行ったので、窓口では自分の免許証を見せるだけで5分もかからずに新しいナンバーを交付してもらうことができました。新たなナンバープレートは4桁の覚えやすい番号。しかもタダ!そ... 2008.04.04 整備・改造・オプションSUPER CUB C90
雑談コーナー 久々に充実したバイク弄りの日! 今日は外がメッチャ暖かかったので、あれやこれやとバイクの乗り出し作業を行うことに!まずは冬の間、近くのバイク屋さんに預けてあったボルティ(我が家の○のです)を引き取ってきました。ついでに先週頼んであったセロー用のクラッチケーブルとクラッチレバーロック(2個)も届いていたのでもらってきました。ボルティのオイルとエレメント... 2008.03.30 雑談コーナー
整備・改造・オプション こんなの買っちゃいました! 知る人ぞ知る。でも知らない人は知らないかも・・・?いつものお店の工場長さんの紹介で、CRF150R用にカーボン製ライトカバー(CRF250X用)を購入しました。 このカバー、FRP工房”TAKENAKA”さんの製品で価格は税込み2,830円です。これまでクローズコース内でのエンデューロレースなどの場合は、ライトが必要な... 2008.03.29 整備・改造・オプションCRF150R2
整備・改造・オプション CRF150Rにクイックショット2を付けました! CRF150Rにボイセンのクイックショット2を付けてみました。HPの説明書きでは、・ケイヒンFCRキャブレターのダイヤフラムカバーと交換するだけの簡単装着。・スタンダードのダイヤフラムカバーでは混合気を作り出すのに必要なガソリンの60%~70%しか提供できず、スロットルを開けてもチャンバー内の空気が圧縮されるだけで、ガ... 2008.03.27 整備・改造・オプションCRF150R2
ファンライド 浜厚真に行ってきました! 送別会の飲み疲れと風邪のせいでここ2週間ほどBLOG作業もすっかりご無沙汰してました。3月7日の金曜日、何か体が疲れる・・・というか、怠(だる)いので診療所に行って血液検査を受けたら、翌週の月曜日に電話があってすぐ来いとの連絡が・・・?行ってみたら、”あんた大変だよ・・・何でこんなに放っておいたの・・・とにかく安静にし... 2008.03.23 ファンライドCRF150R2