トランポ トランポの車検! 2年前にトランポ用に中古で購入したエブリ・バン!来月の15日で丸15年になるのでそろそろ新車に乗り換えの準備が必要か・・・ということで、ディーラーやネットで色々情報を集めながら勝手に新車購入の妄想を描いていた今日この頃。おそるおそる車屋さんに持ち込んだところ、いとも簡単に車検が通ってしまったのでマイトランポ入替計画は一... 2008.01.17 トランポ
トランポ 軽トランポの勧め!<連載・・・その4> トランポでオフ車を運ぶには、ラダーレールを使ってバイクを乗せて、タイダウンベルトでしっかり固定するのが一般的。でも積み方は色々あるようでとっても気になります。そこで今回は軽バントランポに必要なものや積載ノウハウ等を調べてみました。トランポデビューに必要なものまず最低限必要なものがラダーレールとタイダウンベルト。出来れば... 2008.01.14 トランポ
CRF150R2 「ホンダCRF150RII」に関するインプレ! 先日ネットを調べていたら、ダートヌポーツのブログに「ホンダCRF150RII」に関するホッパーさんのインプレが載ってました。 自分の体験をもとに”イチGOまる”の特徴や楽しみ方を分かり易く解説されておりとても良い記事だったので、早速自分のBLOGに記録することにしました。興味のある方、まずはごらんアレ↓ ※ 上記のブロ... 2008.01.10 CRF150R2
雑談コーナー 1万円の福袋! 2008年1月3日、木曜日。今日はいよいよ市内○ー○ランドの初売り日です。例年、この店では1月3日~5日にかけて全品2割引セールを実施しており、この日のためにと昨年からガエルネのエンデューロブーツ購入計画を立てていたのですが、年末のCRF150Rとセローのクラッチ修理でボーナス(小遣い)が吹っ飛び、計画が頓挫してしまい... 2008.01.03 雑談コーナー
整備・改造・オプション 2008年”新春”・・・ぼちぼち活動開始! 新年あけましておめでとうございます!!・・・といいながらも今日は平成20年1月2日(水)。ゆっくり休み、じっくり自分の趣味であるバイクいじりを楽しもうと思っていたお正月休みも、食べて飲んでTVを観て寝ているうちに、”アッ”という間というか、ダラダラと5日目を迎えてしまいました。ここしばらくこんな日々を過ごしていたので、... 2008.01.02 整備・改造・オプションCRF150R2
トランポ 軽トランポの勧め!<連載・・・その3(2-2)> ■その3(2-1)からの続きです<ハード面での機能性の比較>次に、駆動方式やミッションなどハード的な面から各車の機能性を調べてみました。●駆動方式(FRとRR)今回調査した軽バン1ボックス車(5車)は全て後輪駆動です。エンジンの位置は車種により異なりますが、サンバー以外はエンジンが前にあるFR方式。唯一サンバーだけがエ... 2007.12.25 トランポ
トランポ 軽トランポの勧め!<連載・・・その3(2-1)> ■前回まで<はじめに><何故トランポか><何故軽自動車なのか> <各車から出ている軽1ボックス車><今回のねらい>今回は、実際に軽トランポを利用されている方の体験談や前回調べた各社の軽自動車(バンタイプ・ハイルーフに限定)のカタログデーターをもとに、トランポとしての使い勝手を考察してみようと思います。<軽バン各車の機能... 2007.12.25 トランポ
整備・改造・オプション CRF150Rが1ヶ月ぶりに戻ってきました! 11月からバイク屋さんに入院していたCRF150Rが1ヶ月ぶりに我が家に戻ってきました。今回の修理はクラッチ滑り修理、ウインカー点灯不良修理、リヤブレーキ点灯不良修理の3点+α。当初の予定ではクラッチプレートとフリクションの交換程度で2万円ほどと見込んでおり、ウインカーやストップランプなどは点検程度かな・・・と思ってい... 2007.12.22 整備・改造・オプションCRF150R2
トランポ 軽トランポの勧め!<連載・・・その2> ■前回まで・・・<はじめに><何故トランポか?><何故軽自動車なのか?><今回のねらい>軽自動車の1ボックスには、大きく分けてワゴンとバンの二つのタイプがあります。トランポとしての活用を考えた場合、荷室にはバイクのほかにヘルメットやブーツ、衣類、工具などたくさんのものを乗せなければなりません。またそのときに荷室内のちょ... 2007.12.17 トランポ
トランポ 軽トランポの勧め!<連載・・・その1> 北海道は既に冬。そしてボーナスが出たばかりだというのに我が身の懐は冬のまっただ中。来年こそは・・・とオフシーズンの地味練を心に誓いチャレンジするも、寒くて滑って怖くてとっても乗る気になれません。またこの厳寒の中で洗車しなければならないことを考えると、ピカピカに磨いたバイクを汚す気にはなれなくなってしまいました。(軟弱だ... 2007.12.12 トランポ
整備・改造・オプション こんなモノ買っちゃいました! 当初、バイク屋さんを通してダートフリークからCRF150R用のメインジェットキットとメインジェットレンチを注文したのですが両方とも欠品とのこと。仕方なく別なお店から別なものを通販で購入してしまいました。まずは、Motion Proのキャブツールです。FCRキャブの為にリーチの長いドライバーをセットしたセッティング用のツ... 2007.12.08 整備・改造・オプションCRF150R2
雑談コーナー 我が家の”ゴリラ”も冬囲い・・・! 雪や寒い日が続きなかなか片付けられなかった我が家のバイク陣も、今日(昨日かな?)ようやく冬囲いすることが出来ました。車庫が狭いので、W650とボルティは大万はたいてバイク屋さんにお預け。ゴリラは物置に・・・そしてご愛用のアオセロー(5MP3)はトランポの中で。もう一台のミドリセロー(4JG2)は、貸しっぱなしのままお世... 2007.12.02 雑談コーナー
ファンライド WR250Rの試乗会! 新品をゲット! 11月25日(日)、今日は千歳にあるHOP(北海道オフロードパーク)で開催されるWR250Rの試乗会に行ってきました。9時過ぎに家を出て、高速道路で約1時間くらいで会場に到着。受付は10時から始まっていました。今回は札幌市内のバイクショップにある試乗車を持ち込んでの試乗会ということで、ピカピカのWR250Rが12台ほど... 2007.11.26 ファンライドWR250R
雑談コーナー 閉店セール! お世話になっているショップの姉妹店が、今週25日で閉店するとのことだったので、在庫処分に協力してきました。・・・というか、閉店半額セールだったので、お店に陳列してあったHONDAのオイルを全部買ってきてしまいました。G1オイル4本はセロー用、G2オイル8本はCRF150R用です。オイルエレメントも欲しかったのですが、こ... 2007.11.22 雑談コーナー