トランポ 軽トランポの勧め!<連載・・・その3(2-2)> ■その3(2-1)からの続きです<ハード面での機能性の比較>次に、駆動方式やミッションなどハード的な面から各車の機能性を調べてみました。●駆動方式(FRとRR)今回調査した軽バン1ボックス車(5車)は全て後輪駆動です。エンジンの位置は車種により異なりますが、サンバー以外はエンジンが前にあるFR方式。唯一サンバーだけがエ... 2007.12.25 トランポ
トランポ 軽トランポの勧め!<連載・・・その3(2-1)> ■前回まで<はじめに><何故トランポか><何故軽自動車なのか> <各車から出ている軽1ボックス車><今回のねらい>今回は、実際に軽トランポを利用されている方の体験談や前回調べた各社の軽自動車(バンタイプ・ハイルーフに限定)のカタログデーターをもとに、トランポとしての使い勝手を考察してみようと思います。<軽バン各車の機能... 2007.12.25 トランポ
整備・改造・オプション CRF150Rが1ヶ月ぶりに戻ってきました! 11月からバイク屋さんに入院していたCRF150Rが1ヶ月ぶりに我が家に戻ってきました。今回の修理はクラッチ滑り修理、ウインカー点灯不良修理、リヤブレーキ点灯不良修理の3点+α。当初の予定ではクラッチプレートとフリクションの交換程度で2万円ほどと見込んでおり、ウインカーやストップランプなどは点検程度かな・・・と思ってい... 2007.12.22 整備・改造・オプションCRF150R2
トランポ 軽トランポの勧め!<連載・・・その2> ■前回まで・・・<はじめに><何故トランポか?><何故軽自動車なのか?><今回のねらい>軽自動車の1ボックスには、大きく分けてワゴンとバンの二つのタイプがあります。トランポとしての活用を考えた場合、荷室にはバイクのほかにヘルメットやブーツ、衣類、工具などたくさんのものを乗せなければなりません。またそのときに荷室内のちょ... 2007.12.17 トランポ
トランポ 軽トランポの勧め!<連載・・・その1> 北海道は既に冬。そしてボーナスが出たばかりだというのに我が身の懐は冬のまっただ中。来年こそは・・・とオフシーズンの地味練を心に誓いチャレンジするも、寒くて滑って怖くてとっても乗る気になれません。またこの厳寒の中で洗車しなければならないことを考えると、ピカピカに磨いたバイクを汚す気にはなれなくなってしまいました。(軟弱だ... 2007.12.12 トランポ
整備・改造・オプション こんなモノ買っちゃいました! 当初、バイク屋さんを通してダートフリークからCRF150R用のメインジェットキットとメインジェットレンチを注文したのですが両方とも欠品とのこと。仕方なく別なお店から別なものを通販で購入してしまいました。まずは、Motion Proのキャブツールです。FCRキャブの為にリーチの長いドライバーをセットしたセッティング用のツ... 2007.12.08 整備・改造・オプションCRF150R2
雑談コーナー 我が家の”ゴリラ”も冬囲い・・・! 雪や寒い日が続きなかなか片付けられなかった我が家のバイク陣も、今日(昨日かな?)ようやく冬囲いすることが出来ました。車庫が狭いので、W650とボルティは大万はたいてバイク屋さんにお預け。ゴリラは物置に・・・そしてご愛用のアオセロー(5MP3)はトランポの中で。もう一台のミドリセロー(4JG2)は、貸しっぱなしのままお世... 2007.12.02 雑談コーナー
ファンライド WR250Rの試乗会! 新品をゲット! 11月25日(日)、今日は千歳にあるHOP(北海道オフロードパーク)で開催されるWR250Rの試乗会に行ってきました。9時過ぎに家を出て、高速道路で約1時間くらいで会場に到着。受付は10時から始まっていました。今回は札幌市内のバイクショップにある試乗車を持ち込んでの試乗会ということで、ピカピカのWR250Rが12台ほど... 2007.11.26 ファンライドWR250R
雑談コーナー 閉店セール! お世話になっているショップの姉妹店が、今週25日で閉店するとのことだったので、在庫処分に協力してきました。・・・というか、閉店半額セールだったので、お店に陳列してあったHONDAのオイルを全部買ってきてしまいました。G1オイル4本はセロー用、G2オイル8本はCRF150R用です。オイルエレメントも欲しかったのですが、こ... 2007.11.22 雑談コーナー
ファンライド 今日は雪中練習そして水没セローは絶不調! 雪中練習天気予報は雪にもかかわらず、今日は好き者同士で石狩の浜に集まることに!現地一番乗りは私で、時計を見ると11時を過ぎていました。トランポを停めて、セローを降ろして用意をするも、寒いの風は冷たいので何だかいつもルンルン気分にはとってもなれません。まずは着替えをして、寒さ凌ぎのためにゴミ袋に3カ所穴をあけて、そこから... 2007.11.19 ファンライドSEROW225
整備・改造・オプション CRF150Rの入院・・・その後! 先週土曜日、クラッチの異常に気付き即日入院させたCRF150R。頼んであった部品が届いたので、直してもらおうとお店で分解したところ、自分が考えていた以上に重傷であることがわかりました。ウオーターポンプのホースを外し、クーラントを抜いて、クランクケースとウオーターポンプのネジを外して、パカンとケースを外したら、ねずみ色の... 2007.11.17 整備・改造・オプションCRF150R2
ファンライド 爽やかリンツー・・・のはずが! CRF150Rの入院・・・土曜日(11月10日)の話夕張XCが終わったのでゆっくりCRF150Rのメンテをすることに。タイヤを林道用の古いものに交換し、保安部品を付けて、ナンバー付けて、スピードメーターの電池を取り替えました。ストップランプが左半分しか点かず前からおかしかったので、この際と思い分解してみたら、ストップラ... 2007.11.13 ファンライドCRF150R2
エンデューロ 夕張XC最終戦の記録! 今日、夕張XCのHPを見たら最終戦の写真が掲載されていました。自分の記録(blog)用に数枚お借りしてきました(*^_^*)! 2007.11.09 エンデューロCRF150R2
エンデューロ 夕張XC最終戦! LADYSクラスではCRF150Rが大活躍! レースの朝今日は夕張XC最終戦(第4戦)前の日にお酒を飲んで早く寝てしまったせいか、緊張しているせいか、とにかく朝4時前には目が覚めてしまいました。家族が寝ているのを気にしながらゴソゴソと荷物を玄関に運び、車庫からトランポを出すために外に出ると真っ暗。おまけに天気は晴れているものの超寒い朝でした。軽く朝食を済ませ必要装... 2007.11.05 エンデューロCRF150R2