CRF250X

CRF250X

整備・改造・オプション

CRF250Xから原付自転車に乗り換え!

突然ですが、このたびCRF250Xを処分して、原付自転車を手に入れました(*^_^*)なので今年はこれで楽しみます(*^_^*)
エンデューロ

初のHTDE参戦記6(最終章~レース2日目)!

いよいよレースの2日目の朝を迎えた。空を見るとドンヨリしており、天気予報でも午後から雨が降るようなことを伝えていたが、今のところは大丈夫なようだ。今日は1日目に比べてまるっきり1時間早いスタートとなるので、宿泊所の清掃を早々と済ませて出てきた。朝食はピットで軽く済ませてから歯を磨いて気分をすっきりさせた!昨日と同じよう...
エンデューロ

北海道XC戦TSE大会で逝ってきた!

HTDE参戦のblogもまとめないまま、函館のグリーンピア大沼で開かれた北海道XC戦TSE大会に行ってきました。函館となると札幌から200キロ以上あるので当日参加はやっぱりきつい。なので前日の仕事が終わってからセロー仲間のakiakiさんと待ち合わせして、森町にある某ビジネスホテルに宿泊し、翌日5時起きで会場に出かけま...
エンデューロ

初のHTDE参戦記5(第2章~レース1日目)後編

レース1日目の後半はCクラスでは経験できなかったエクストリームテスト!。実際に自分の目で見たわけではないけど写真を見ただけでその大変さが分かる。自分は心底出なくて良かったと思っていた(^_^;)まずはここからスタート!各SSと同様に係員の合図でスタートする。スタート後は直進し小川とウッズを抜けて広場に出てくる。そして前...
エンデューロ

初のHTDE参戦記4(第2章~レース1日目)前編

HTDEは自分にとっては初めてのオンタイム制エンデューロ!。 ほんの少しの不安は感じていたたけど、悩みの種だった車検が前日の夜に無事通ったし、いよいよ今日が1日目のレースだと思うとさすがに腹が据わっていた。 とは言いながら前日はビールを2缶しか飲んでいなかった!   裕太郎選手とは同じ宿泊所で風呂も一緒だった(^_^;...
エンデューロ

初のHTDE参戦記3(第1章~レース前日)後編

ピットに戻ったら仲間のKOUTANが到着したところだった。殺風景で恥ずかしい・・・と思っていた自分たちのピットも、のぼりを立ててバイクを並べたらそれらしい雰囲気になった。あはは・・・これだと他のピットと全然遜色ない・・・(*^_^*)16時過ぎになって受付が開始された!受付でHTDEのエントリーリストや走行ルートが示さ...
エンデューロ

初のHTDE参戦記2(第1章~レース前日)前編

< レース前々日の夜! >色々と準備しなければならないとは思っていても、揃えなければならないものが多過ぎるし・・・気が急いているし・・・何から始めていいのか手につかない・・・(^_^;)考えれば考えるほどあれもこれもと荷物が増え、本当にこんなに必要があるんだろうかと心配になってきた(^_^;)これではイカンということで...
エンデューロ

初のHTDE参戦記1(序章)!

生まれて初めてHTDEなるものに参戦してみた。仲間から・・・”お早うございます。日高出ませんか?”とのMAILが来て、二つ返事で出ることを決めたHTDEだけど、出ると決めた瞬間からの1ヶ月はワクワク・ソワソワ緊張しまくりだった。いつものXC戦と大した変わらないだろうという軽い気持ちでいたけれど、日本一厳しいと言われる車...
エンデューロ

日高 HTED まであと5日!

楽しい2泊4日の道東ツーリングも終わり一段落・・・と思っていたら、先日、1通の封書が届いた。中を空けてみたらHTDEのエントリーリストと公式通知が入っていた。エントリーリストには、IAの池田智泰や内山裕太郎、石井正美、小池田猛など錚錚たるメンバーが名を連ねており、出場総数は100台を越えている感じ!。そしてそのリストの...
整備・改造・オプション

日高に向けてCRF250Xのプチメンテ!

日高に備えてCRF250Xのプチメンテなどをやってみました。< スピードメーターの修理!? >まずは動かなくなったままの自転車メーターの修理!前に一度リード線が切れたので二度目がないように高見道の社長に太い線でつなぎ直してもらったのですが、ウッズを走ったらまた切れてしまいました。このほかにも難があって走っている間に外れ...
ファンライド

CRF250Xで林ツー(動画あり)!

既に10日も経ってしまったけど、先日の7月4日(日)に今年2回目の高見道林道ツーリングに参加してきました。 当初はセローで・・・と考えていたのだけれど、一週間後にはグリーンピア大沼で北海道XC第4戦が行われることになっていたので、マシンの調子を見がてらCRF250Xで参加することにしました。 TSE戦に備えてスプロケッ...
整備・改造・オプション

久々のCRF250Xネタ!

忘れられると困るので、久々にCRF250Xのネタを少々!このたびチェーンを取り替えました。ついでにスプロケットもヘタっていたので取り替えました。いつものようにサンスターのSTENZ(51丁)です。で、この際なのでミニミラーも付けました。当初、トライアル用のミラーを取り付けようと考えていたのですが、スイッチやハンドガード...
整備・改造・オプション

CRF250Xが出来上がった~ぁ(*^_^*)

昨年から高見道にメンテナンスをお願いしていたCRF250Xが5ヶ月かかってようやく出来上がりました。見た目はAクラスの黒ゼッケンです(^_^;)恥ずかしいステムとリンクまわりをバラしたら結構あちこち逝ってたので、ほとんど新品に交換しました。ハンドルまわりもすっきりさせました。(これがスッキリかどうかは個人の見方に寄りま...
整備・改造・オプション

CRF250Xの外装!

春一番の乗り出しに備えて思い切ってCRF250Xの外装を変えることにしました。今回手に入れたのは某社の通販で手に入れたONEの外装キットです。もともとはCRF250R用なのですが、半値だったので、CRF250Xにも多分使えるだろうと思って、ついマウスのボタンをポチってしまいました(^_^;)Rの外装キットには、フロント...