ファンライド 夕張EDに向けてWR125のプチ準備(乗車編)! 話は10日ほど前に遡ります・・・(^_^;)夕張EDまであと数日なのに日曜日(7/2)は法事があって乗れないし、少しでもWR125に慣れておかねばと心配していたところ、仲間のYさんから自分もスプロケットとマフラーの調子を見たいから土曜日に山へ行こうという誘いがあり、これにタペットを取り替えたCRF250Xの調子をみたい... 2011.07.13 ファンライドWR125
整備・改造・オプション ハスクバーナ WR125保安部品整備(ブレーキレバー編)! レースでのトラブルを少しでも減らすため、夕張ED前にWR125(ハスク)のレバー類を折れないものに取り替えることに決めていた。 無い知恵を絞っていたら、クラッチレバーはセローのものが使えることが分かったので、先日、セローに付いていたZETAの折れないレバーをホルダーごと移植したばかり。 2011.07.08 整備・改造・オプションWR125
整備・改造・オプション ハスクバーナ WR125保安部品整備(メーター・ウインカー編)! メーターを変えたのにblogにアップするのを忘れていた(^_^;)割れた純正メーターを補修して使ってみたけど、一桁しか表示しないので再利用を断念! 2011.07.07 整備・改造・オプションWR125
整備・改造・オプション ハスクバーナ WR125保安部品整備(クラッチレバー編)! 先日の夕張フリーライドツアー参加の際に、HPに「基本的な工具類やレバーなどのスペアパーツ等が入ったウエストバックは必須です。」と書いてあったので、夕張EDに出るまでにレバーのスペアを用意しておこうという気になっていた。 2011.07.01 整備・改造・オプションWR125
ファンライド WR125で夕張フリーライドツアーに行ってきた(当日)! 前日の夜は酔っぱらって早く寝すぎてしまったせいか、2日目の朝は朝4時に目が覚めた。 あまり早く外に出てゴソゴソすると就寝中の皆に悪いので、ひとり車内でコーヒーを温めて飲んだり、ボケ~っと考え事をしていたら皆6時過ぎになって起き始めた。 2011.06.28 ファンライドWR125
ファンライド WR125で夕張フリーライドツアーに行ってきた(前々日・前日)! WR125で夕張フリーライドツアーに行ってきた!来月16~17日はいよいよ.MFJの全日本エンデューロ選手権(JEC)の夕張2DAYSエンデューロが開催されることになっている。この大会の事務局であるモトクラブ騎馬民族から、「オンタイム制EDは難しくない、初心者でも楽しんでもらえるものだ」ということを判ってもらうために、... 2011.06.22 ファンライドWR125
整備・改造・オプション ハスクのプチ整備1 いよいよハスクのプチ整備!ハスクのメーターを留めているこのタイラップ?! 非常に気になっていたので、洗車するついでにその理由を調べてみた! ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!! 2011.06.15 整備・改造・オプションWR125
整備・改造・オプション トリッカーのリアサス交換! 久々のオタクネタです。先日、トリッカーのリアサスを交換しました。元々のリアサスはこんなんになってます。 2011.06.03 整備・改造・オプションTRICKER
整備・改造・オプション CRF250Xから原付自転車に乗り換え! 突然ですが、このたびCRF250Xを処分して、原付自転車を手に入れました(*^_^*)なので今年はこれで楽しみます(*^_^*) 2011.05.26 整備・改造・オプションCRF250XWR125
ファンライド セローで「高見道山菜採り林ツー」に参加!!(後編追加! 動画 金魚組) 金魚組のふん闘編の動画です! 前編に続いて、後編も追加しました! ○前編 ○後編 2011.05.25 ファンライド動画・YouTubeSEROW225
ファンライド 忘れかけていた記録(その3)! 前々回、前回に続いて、忘れかけた頃になってから、いよいよラストスパートです!! ○ 3日目(2010年9月20日) ・・・サロマ湖~ナイト林道編!! そしてその結末は・・・??? 楽しいツーリングもいよいよ最終日! この日、まつGさんは”今日は用事があるから・・・”といって、早々と身支度を終えて帰ること... 2011.05.20 ファンライド動画・YouTubeSEROW225
整備・改造・オプション セローのハンドルUP! 今年の冬のレースに出る際、セローに良さげなハンドルがあるとのネコ社長からの極秘情報聞きつけて、早速購入して取り付けた、レンサル製ハンドル”ラリー・ロズラー”!。 2011.05.19 整備・改造・オプションSEROW225