整備・改造・オプション EXUPサーボモーター取り外し編! 'マフラー交換の時からいつか外してしまいたい・・・と気になっていたEXUP用のサーボモーター。何気なくネットを物色していたら、海外では既にEXUPサーボキャンセラーなるものが発売されているではないですか?これは何とかして入手したいと思って調べてみたら、国内でも扱っているお店が見つかったので早速購入して取り付けることにし... 2009.07.24 整備・改造・オプションWR250R
ファンライド 久々の3連休! TSEが終わってから早一週間。久々の3連休といこともあり土曜日はWR250Rの洗車とプチメンテ。日曜日はガルル戦に出るアベ助の応援。月曜日は単独でのフラット林道プチツーリングと贅沢な3連休を過ごしてしまいました(*^_^*)< 土曜日・・・WR250Rの洗車とプチメンテ! >土曜日は仲間から新得~鹿追方面の林ツーに誘わ... 2009.07.22 ファンライド整備・改造・オプションWR250R
エンデューロ WR250RでXC第4戦TSE大会に参戦! 先週の日曜日は北海道クロスカントリー戦全7戦のうちでも一番南で開催されるスリースターエンデューロ(TSE)戦に行ってきた。昨年春のレースでは思いっきりやられて帰ってきたので、今回はリベンジを誓い自分なりに準備万端な状態で参加してはみたものの結果は全く × (T_T)リベンジどころか思いっきり返り討ちにあったような結果... 2009.07.17 エンデューロWR250R
整備・改造・オプション TSEのプチ準備! 今度の日曜日はXC第4戦TSE大会が開催される。このレースは昨年の6月に初めて参加してコテンパンにやられた思い出深いレースだ。川では転び!川から出るところではドッパリ填り!フカフカな火山灰のコースではアクセルを戻すたびにフロントが取られて転倒三昧だった!ファンクラスに与えられたノルマは4時間以内で8周回ることだったが、... 2009.07.10 整備・改造・オプションWR250R
エンデューロ WR250RでマッドラムEDに参戦! HOP(北海道オフロードパーク)先週末は仲間の誘いで千歳にあるHOP(北海道オフロードパーク)に行ってきた。日曜日にはここでレッドラム主催のマッドラムエンデューロがあるので、前の日の土曜日に軽く走って翌日のレースに参加しようとのお誘いだった。今回のマッドラムエンデューロはHOPのEDコースの一部をカットした易しいコース... 2009.07.08 エンデューロWR250R
整備・改造・オプション 油圧クラッチ導入編(中間報告のその後)! WR250Rのクソ重いクラッチ操作を少しでも改善させようと、前回何も考えずに取り付けに臨んで見事に撃沈したHeboの油圧クラッチなのですが、色々考えた結果自分なりの秘策???がまとまったのでご披露します(^^;)< 第1の問題・・・ケーブルラインの取り回し! >まず一つ目の問題は、Heboのスレープシリンダーが大きすぎ... 2009.07.01 整備・改造・オプションWR250R
整備・改造・オプション 今日の作業! 今日は仕事が終わった後の時間を利用して色々と作業をしてみました。< バイクスタンドの修理! >まずはYYカップEDの前日に足踏みレバーを曲げてしまいもう使い物にならないのでは・・・と思っていたバイクスタンドの修理です。捨てるにはチトもったいない気が・・・?!そこでいったんバラして曲がった部分を延ばしてみました(^_^;... 2009.06.25 整備・改造・オプションWR250R
整備・改造・オプション 油圧クラッチ導入編(中間報告)! 例によって仲間に誘われ遅くまで酒を飲んで迎えた翌日の土曜日の朝。予定ではガルルマスターの至くんとハマで一緒に走るはずだったけど、二日酔いのせいですっかりお勤めをサボってしまいました。何とか酔いも醒めかけてきた10時頃、ふとHEBOの油圧クラッチを購入していたことを思い出し、布団から飛び出してWR250Rに付けてみること... 2009.06.23 整備・改造・オプションWR250R
整備・改造・オプション 油圧クラッチ導入編(前編)! 新車を買った勢いで何とかやってみようと手を付けたProjectW!。資金が乏しい関係でなかなか一気にまではいかないものの、自分の気持ちとしては牛歩のごとく少しずつ進んでいます。今回のテーマは、操作性の向上を図るために予てから計画していた「油圧クラッチ導入編!」です(*^_^*)/自分が密かに狙っていたアイテムはこれ!と... 2009.06.18 整備・改造・オプションWR250R
ファンライド WR250Rで軽く林道へ! 先週の土曜日のこと。セロー乗りの歯医者の先生から”今度の土曜日は林道へ行きましょう。仕事があるので早くても14時半頃からになりますけど・・・”とのお誘いがあり、この日の日程を空けてあった。翌日の日曜日は仲間の多くが林道へ繰り出す話を聞いていたものの、自分は帯広で法事があるため参加できそうもない。そう思うと何とか土曜日だ... 2009.06.17 ファンライドWR250R
整備・改造・オプション WR250Rのタイヤ交換奮戦記! 今から10日前の土曜日のこと!明日は前から楽しみにしていたYYカップEDのある日だ!!今年のYYカップEDは国産トレール車限定でしかもモトクロスタイヤの装着禁止というレースとなった。レーサーを排除したヌルいレースだし、トレール車で高価なEDタイヤを履く人はほとんどいないはず!?当然みんなノーマルタイヤで参加するのだろう... 2009.06.16 整備・改造・オプションWR250R
エンデューロ WR250RでYYCUP2時間耐久レースに参戦! 先日もまたWR250Rでレースに参加してきた。今回参加したのはヤマハ主催のYYカップエンデューロ!昨年までとは違って、今年は国産トレール車だけに的を絞った2時間耐久レース。しかもモトクロスタイヤの使用は認めないという徹底ぶりだ。レーサーが出ないレースなんて経験したことがないので、一体どんなレースになるのか興味津々。しか... 2009.06.09 エンデューロWR250R
エンデューロ 明日はYYカップエンデューロ! 先週XC第3戦が終ったばかりなのに、明日はまたYYカップ2時間耐久レースに参戦することにした。このレース、今年は外国車や逆輸入車、競技車を排除して、国産トレール車限定で行われるよう。しかも前後ともモトクロスタイヤの装着は禁止されています。参加料はYAMAHA車だと4千円で他メーカーの場合は5千円。クラス区分はA:2ST... 2009.06.06 エンデューロWR250R
エンデューロ WR250RでXC第3戦倶知安大会に参戦! 北海道クロスカントリーシリーズ第3戦倶知安大会2009年5月31日の日曜日、WR250Rで北海道クロスカントリーシリーズ第3戦倶知安大会に参戦してきた。今回自分がエントリーしたクラスは第1戦目の千歳大会と同じ市販車クラスのCクラス。事前に発表されたエントリーリストでは総計62台。その内訳はSAクラスが19台、Aクラスが... 2009.06.03 エンデューロWR250R